海外の取引所で仮想通貨FXをしてみたいけれど、どこがいいのだろうか?取引方法やレバレッジ、手数料だって日本の取引所とは違うみたいだけど…。
今回はそんな初心者トレーダーさん達の疑問にお答えして、仮想通貨FXが可能な海外仮想通貨取引所を徹底比較していきます!
海外の取引所を使えば、大きく資産を増やせるチャンスが広がります。今回の記事を参考に是非海外の仮想通貨FXにチャレンジしてみてください。
・仮想通貨FXができる海外取引所7社を徹底比較!
・仮想通貨FXを海外の取引所でするメリット
・仮想通貨FXを海外の取引所でするデメリット
- Bybitでは「クロスマージン」と「分離マージン」の2種類を設定可能!
- 日本語に完全対応しているから、何かあったときでも安心!サポートも日本対応!初心者でも操作しやすいデザインだからとても見易い。
- Bybitのアプリで取引可能!スムーズに外出先からでもチェックできるから高い人気を誇る!
- Bybitはキャンペーンが豊富!全て達成すると最大90ドルが無料でもらえる!
- 注文がサクサク通る!メンテナンス時間がないから投資機会を逃す心配なし!
\USDTがもらえるキャンペーン中!/
・口座登録はとても簡単!5分で完了するから初心者でも安心。
・追証なしなのにハイレバレッジで取引可能!
・最高90ドルまで無料でもらえるチャンス!
・今勢いのある海外取引所『Bybit』にいますぐ登録しよう!
・仮想通貨FX(ビットコインFX)に最適な取引所!
・アプリがあり、外出先でも取引が可能。
・随時豊富なキャンペーンをご用意!
Contents
- 1 仮想通貨FX(ビットコインFX)ができる海外取引所7選をご紹介!
- 2 【おすすめNo.1】Bybit(バイビット)
- 3 BitMEX(ビットメックス)
- 4 BaseFEX(ベースフェックス)
- 5 Bitfinex(ビットフィネックス)
- 6 Huobi Japan(フオビジャパン)
- 7 CryptoGT(クリプトGT)
- 8 POLONIEX(ポロニエックス)
- 9 仮想通貨FX(ビットコインFX)ができる海外取引所7社を徹底比較!
- 10 仮想通貨FX(ビットコインFX)を海外の取引所でするメリット
- 11 仮想通貨FX(ビットコインFX)を海外の取引所でするデメリット
- 12 【体験談コラム】仮想通貨FX(ビットコインFX)をBybitで初心者がやってみた
- 13 【まとめ】仮想通貨FX(ビットコインFX)は国内取引所よりも海外取引所が断然おすすめ!
仮想通貨FX(ビットコインFX)ができる海外取引所7選をご紹介!
では、仮想通貨FXができる海外の取引所を紹介していきましょう。
海外取引所の魅力は日本の取引所にはない、高いレバレッジで取引でできることと、アルトコインFXの数の多さで、少ない資金でも大きく利益が伸ばせるチャンスがあります。
半面、レバレッジが高い分リスクも高くなってきますし、取引チャンスが多くなる分手数料もかかってきます。大きな損失を出さないように各取引所の追証やロスカット率を確認することが重要です。
【おすすめNo.1】Bybit(バイビット)
Bybit | |
会社所在地 | シンガポール |
最大レバレッジ | 100倍 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | 50% |
取引手数料 | テイカー手数料 0.075% メイカー手数料 -0.025% |
日本語対応 | あり |
バイビットは2018年創業。シンガポールに拠点を置く海外仮想取引所です。グローバルな取引を目指し、多くの言語に対応しているのも特徴です。
ビットコインFX、最大レバレッジ100倍、アルトコインFXも最大100倍のレバレッジで取引可能です。追証なし、バイビットのビットコインFXではレバレッジの変動率によりますが、証拠金維持率が50%を切るとロスカットが適用されるようになっています。
おすすめポイント
バイビットはそのサーバーのスピードに定評があります。
サーバーが重い取引所では注文が滑ったり、損切したいところで、損切できず、資金を減らす恐れがあります。
バイビットではサーバーが軽いため、注文が入りやすく、無駄な損失をだすのを防ぎます。またメイカー手数料はマイナスになっており、指値注文で取り引きするトレーダーには手数料が節約できます。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、イオストークン(EOS)、リップル(XRP)


BitMEX(ビットメックス)
BitMEX | |
会社所在地 | セーシェル共和国 |
最大レバレッジ | 100倍 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | 50% |
取引手数料 | テイカー手数料 0.075% メイカー手数料-0.025% |
日本語対応 | あり |
ビットメックスは2014年に創業されセーシェル共和国に拠点を置く海外仮想通貨取引所です。ビットメックスはビットコインFXで2018年、取引高世界1位となっています。
取引量が多いことで、安定した取引が期待でき、日本語サポートも充実しています。セキュリティ面ではハッキングに一度もあっていないという実績もあり、日本でも人気の海外仮想通貨取引所です。
またスマートフォンのアプリも使いやすいと定評があり、外出先でも気軽に取引が行えます。
おすすめポイント
ビットメックスではビットコインFXで最大100倍のレバレッジをかけて取引が行えます。
追証もないので、借金を追う心配もありません。ロスカットはレバレッジの変動率によりますが、証拠金維持率が50%を切るとロスカットが適用されるようになっています。取引手数料では、メイカー手数料がマイナスなので、指値注文で取引するトレーダーには手数料が節約できます。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イオストークン(EOS)、トロン(TRX)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、エイダコイン(ADA/Cardano)
BaseFEX(ベースフェックス)
BaseFEX | |
会社所在地 | セーシェル共和国 |
最大レバレッジ | 100倍 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | 50% |
取引手数料 | テイカー手数料0.05% メイカー手数料0% |
日本語対応 | あり |
ベースFEXは2018年。セーシェル共和国に創業された海外仮想通貨取引所です。
ビットコインFXでの最大レバレッジは100倍、追証なし、ロスカットはビットコインFXではレバレッジの変動率によりますが、証拠金維持率が50%を切るとロスカットが適用されるようになっています。
日本語のサポートもあるので、安心して取引が行えます。
おすすめポイント
ベースFEXではセキュリティ面で定評があり、まだ一度もハッキングによる被害がでていません。ベースFEXでは最大20倍のレバレッジを使って、アルトコインFXの取引が可能です。
また、他の取引会社と比べると取引手数料が安めに設定されていて、テイカー手数量は0.05%、メイカー手数料は0%となっていています。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、バイナンスコイン(BNB)
Bitfinex(ビットフィネックス)
Bitfinex | |
会社所在地 | 香港 |
最大レバレッジ | 3.3倍 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | 15% |
取引手数料 | テイカー手数料 0.2% メイカー手数料 0.1% |
日本語対応 | なし |
ビットフィネックスは2012年香港で創業。世界最大の取引所の一つです。
過去に何度かハッキングにあった経歴がありますが、その後セキュリティを強化することで信頼を取り戻しています。
最大レバレッジは3.3倍と初心者におすすめレバレッジ。追証なし、ロスカットはビットコインFXでは証拠金維持率が15%を切るとロスカットが適用されるようになっています。
おすすめポイント
ビットフィネックスの取引量はドル建てで、世界1位で、注文がスムーズに入りやすいというメリットがあります。
注文がスムーズに入れば無駄に資金を減らすリスクが減ります。
また120種類ものアルトコインを扱っているので、日本では見られないアルトコイン取引にもチャレンジ可能です。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イオストークン(EOS)、トロン(TRX)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、エイダコイン(ADA/Cardano)、ネオ(NEO)、ビットコインSV(BSV)他、120種類
Huobi Japan(フオビジャパン)
Huobi Japan | |
会社所在地 | 日本 |
最大レバレッジ | 現物取引 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | なし |
取引手数料 | 0~0.2% |
日本語対応 | あり |
Huobiは2013年に中国で創業。世界130カ国まで事業を拡大しています。
日本でも2019年ビットトレードを買収、Huobiジャパンを立ち上げ日本でも取引が可能になりました。
現物取引なので追証はなく強制ロスカットのあうこともありません。またHuobiから直接コインを手数料なしで買うことができます。
おすすめポイント
Huobi Japanでは、日本では最大の10種類ペアの主要なコインでのFX取引が可能です。日本の取引所では扱っていなかった、コインの購入も手数料なしで購入可能となりました。
日本語でのサポートも充実しているので、日本にいながら海外の取引所から安心して、売買が行えます。そしてHuobi Japanのスマホアプリはシンプルで操作も簡単なので外出先でも取引を可能にしてくれます。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)
CryptoGT(クリプトGT)
CryptoGT | |
会社所在地 | マーシャル諸島 |
最大レバレッジ | 500倍 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | 証拠金維持率100% |
取引手数料 | スプレレッド0.08%~ |
日本語対応 | あり |
クリプトGTは2018年にキプロスで創業された海外仮想通貨取引所です。
クリプトGTの特徴は業界1のレバレッジの大きさ、ビットコインFX最大レバレッジ500倍にあります。追証はないので、大きいレバレッジでも借金を背負う心配がありません。
ビットコインFXでは証拠金維持率が100%を下回った場合に強制ロスカットが適用されます。クリプトGTの取引手数料はビットコインFXでスプレッド0.08%がかかります。
おすすめポイント
クリプトGTの特徴はそのレバレッジの大きさとアルトコインFXの数にあります。
アルトコインFXで取引できる数は50種類ペア近く。プラットフォームにはMT5を採用。スマホのアプリでもMT5が使えて、スムーズに取引が行えます。日本語にも対応、セキュリティ対策強化で安心して取引が行えます。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、ダッシュコイン(DSH)、モネロ(XMR)
POLONIEX(ポロニエックス)
Poloniex | |
会社所在地 | アメリカ |
最大レバレッジ | 2.5倍 |
追証制度 | なし |
ロストカット率 | 50% |
取引手数料 | テイカー手数料0.14-0.25% メイカー手数料0.05-0.15% |
日本語対応 | なし |
ポロニエックスは2014年にアメリカで創業。世界最大の取引量を誇る、海外仮想通貨取引所です。
ポロニエックスのレバレッジ取引は2.5倍。取り扱っているコインの数は100種類にも及びます。追証はなく、レバレッジの変動率によりますが、証拠金維持率が50%を切るとロスカットが適用されるようになっています。取引手数料は他の取引所と比べると安めに設定されています。
おすすめポイント
ポロニエックスでは日本の取引所では扱っていない100種類近くのペアでアルトコインでの取引が可能です。
日本語のサポートはないのですが、最先端の取引機能で、アルトコインFXに慣れている上級者のトレーダーに人気の取引会社です。
他の取引所ではあまりみられないレンディングサービス(仮想通貨を貸し出すことによって得られる金利収入)も行っています。
FX取引ができる仮想通貨一覧
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、ダッシュコイン(DSH)、モネロ(XMR)、アトム(ATOM)、グリン(GRIN)、ステラ(STR)、他、50種類以上
仮想通貨FX(ビットコインFX)ができる海外取引所7社を徹底比較!
海外取引所 | 追証制度 | FX取り扱い通貨 | 最大レバレッジ | ロストカット率 |
BitMEX | なし | 8通貨 | 100倍 | 50% |
Bybit | なし | 8通貨 | 100倍 | 50% |
baseFEX | なし | 6通貨 | 100倍 | 50% |
Bitfinex | なし | 120通貨 | 3.3倍 | 15% |
Huobi Japan | なし | 5通貨 | 現物取引 | なし |
Cryptogt | なし | 7通貨 | 500倍 | 証拠金維持率 100% |
Poloniex | なし | 50通貨以上 | 2.5倍 | 50% |
上記、7社を比較してみました。
海外の仮想通貨取引所ではレバレッジが大きくかけられて大きく儲けられるチャンスがあります。
が、レバッレジがかけれる分大きな損を抱えてしまう恐れもあります。どこの取引所も追証の心配はないので、負けが大きくなると強制ロスカットされてしまいますが、借金を背負う心配はありません。おすすめはBitMEX。取り扱い通貨も充実していて、日本語のサポートもうけられセキュリティ面でも安心です。
バイビットはサーバーの軽さで、注文がサクサク入るので、無駄に資金を減らす心配がありません。BaseFEXではまだ一度もハッキングにあっていないとうセキュリティでの実績があり、安心して取引できる海外仮想通貨取引所と言えるでしょう。
仮想通貨FX(ビットコインFX)を海外の取引所でするメリット
海外の仮想通貨FXのメリットを見て行きましょう。
海外の仮想通貨FXでは日本の取引所では行えない高レバレッジ取引が可能です。ビットコインFXでは100倍、アルトコインFXでもレバレッジ50倍という取引会社もあります。レバレッジが高い分、負けるときは損も大きくなる可能性がありますが、追証がない取引所も多いので、借金を背負うことはありません。
100倍のレバレッジ取引が体験できる
海外仮想通貨FXの醍醐味はレバレッジ100倍、ビットコインFXで最大レバレッジ500倍という大きさで取引が行えるところです。
例えば、一万円の証拠金でビットコインを買い、レバレッジ10倍で取引をしたら、ビットコイン10万円分の取引が出来ることになり、通常より10倍の利益を狙っていけるということになります。
現物取引では1000円の利益しかでないのに対し、10倍のレバレッジでは1万円の利益が出ることになります。
レバレッジ取引できる通貨が圧倒的に多い
日本の取引所で取引できるアルトコインFXは最大でも10通貨にとどまっています。
海外の取引所では日本ではまだ取引できることができない100通貨以上のアルトコインを取り揃えている取引所もあります。アルトコインにレバレッジ最大50倍かけれる取引所もあります。
マイナーなコインはボラティリティが高くリスクが高い反面、将来性を見抜けば、価格が高騰する可能性もあるので、取引できるチャンスも増え、利益を大きく狙うことが可能です。
追証なしの取引所が多い
海外の仮想通貨取引所は追証なしの取引所が多いです。追証が無ければ負けても借金を背負うことはありません。証拠金1万円だったら損失も最大1万円ということです。
ビットコイン1万円分をレバレッジ10倍で取引したとしたら10倍の利益を狙っていけますが、損失は1万円までしか出ないということです。
特に少ない資金で高レバレッジ、大きく利益を狙う場合は超短期での取引になり、一瞬で利益になることもありますが、損失が出るのも一瞬です。証拠金以上の借金を出さない為にも、追証のない取引所を選ぶことが重要です。
流動性が高い取引所が多い
国内の取引所と比べ、海外の取引所は世界でもトップのユーザー数を誇る取引所がとても多くあります。
サービスの質の高さも特徴の一つですが、なんといっても、BINANCEやBybitといった取引所は流動性が高いので、注文が比較的に通りやすいということが挙げられます。
注文が通りやすいというのは、取引にとってメリットでしかないので、ぜひ海外取引所をご利用してみてはいかがでしょうか。
登録方法がとても簡単である
海外取引所の多くは、国内取引所などのように免許証がなくても登録できるところが多くあります。
Bybitは、最短3分で登録し、入金することですぐ取引を開始することができるのでとても簡単です。
とても登録が簡単でシンプルなことから、サブ取引所も解説しやすいのでトレーダーとしては、とても気が楽ではないでしょうか。
仮想通貨によっては、メインで使っている取引所では取り扱いがない場合もあります。その場合に、BITTREXなどの数百の取り扱いがある取引所もおすすめします。
仮想通貨FX(ビットコインFX)を海外の取引所でするデメリット
海外の仮想通貨FXのデメリットを見ていきましょう。
海外の取引所での高レバレッジ取引では少ない資産で大きな利益を狙えるのがメリットですが損失にもレバレッジがつかかってくるので負ける金額が大きいということを忘れては行けません。
ロストカットや追証のリスクはある
海外の仮想通貨FXのレバレッジ取引には損失が出た時、ロスカットや追証というリスクが発生します。
ロスカットとは証拠金率が各取引所が定めているロスカット率をしたまわってくるとそれ以上損失をださないように、強制的にそのポジションを損切りするというシステムです。大きく元手を減らすことになりまが、ロスカットを適用していない取引所では損失が証拠金を下回り、借金を背負ってしまう追証のリスクが発生します。
初心者にははいレバレッジはおすすめできない
高レバレッジでの取引は大きく利益が出る可能性もありますが、一瞬で大きな損失を背負ってしまう可能性もあります。
いきなり仮想通貨FXをハイレバレッジでチャレンジするのはギャンブルと一緒で、損をする確率のほうが高くなってしまいます。
海外の仮想通貨FXの初心者はまず、小さいポジションでレバレッジは低めに始めるのが懸命でしょう。
【体験談コラム】仮想通貨FX(ビットコインFX)をBybitで初心者がやってみた
・トレード歴2ヶ月
・海外取引所使用歴なし
・投資している通貨、リップル、イーサリアム、クアンタム 。
【質問1】Bybitを選ばれた理由はなんですか?
Bybitを選んだ理由は、自分で調べた上で今後長く使っていける取引所だと思ったからです。
他にも取引所はありますが、最近BitMEXが使えなくなって、BINANCEも使えなくなるみたいなので、せっかく登録するならこれから愛用していきたいと思っていたからです。
あと、Bybitは私が取引するリップルのレバレッジ取引ができるのと、キャンペーンで得だなと思ったからです。
【質問2】Bybitでトレードしてみた感想を教えてください。
Bybitは、正直DMMBitcoinより注文が通りやすいくてよかったです。買い売り注文がかなり混み合ってる場合でも注文が通らないことはほとんどなかったです。
アプリとブラウザどちらとも使いましたが、アプリは想像以上に良かったです。かなりサクサク動くのでストレスなく使えました。
【質問3】Bybitを使って不便に感じたことはありますか?
Bybitを今回初めて使ってみて、不便に感じたことといえば、やはり今まで自分が使っていた国内取引所とはデザインだったり仕様が少なからず違うので、その分本当に取引を始める前に少額で試しにトレードしたりして、慣れる必要がありました。
あと、アプリだとやっぱり当然ながらレバレッジの設定とかがしにくいのでハイレバはおすすめできないかなと思いました。
【まとめ】仮想通貨FX(ビットコインFX)は国内取引所よりも海外取引所が断然おすすめ!
・海外仮想通貨FXでは高レバレッジの取引が可能
・海外仮想通貨FXでは100通貨以上のアルトコインでの取引が可能。
・海外仮想通貨取引所では追証がない取引が多く借金を背負う心配がない。
海外の仮想通貨FX取引所7社を比較してみました。海外の取引所では日本の取引所にはない、レバッレジ100倍や、100通貨以上のアルトコインFXでの取引が可能です。
海外の仮想通貨FXでは少ない資産で大きく儲けられるビックチャンスもありますが、まずは少額、低レバレッジでリスクを抑えて安全に取引を始めてみてはいかがでしょうか?
これから海外仮想FXを始めようと思っていいる初心者トレーダーの方には、追証なし、日本語のサポートもある、ビットメックスで海外の仮想通貨FXにチャレンジしてみることをお勧めします。