当サイトの表記にはプロモーション広告を含みます。*不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記

投資診断士とは!将来性・難易度・メリットなど

投資診断士 とは_アイキャッチ

投資診断士とは何かが気になる。
どんなメリットがあるの?

そんな方のため、「投資診断士とは」について解説します。

また投資診断士のメリットや評判、申込方法などもご紹介。

最後まで読むと投資診断士とはどういう資格で、どう生かせるのかがわかります。

あなたの未来をより豊かにできるよう、「投資診断士とは」について見ていきましょう。

当記事の概要
  • 投資診断士とは投資の実践的知識を網羅したことを証明する民間資格のこと
  • 金融業に携わる方だけでなく、豊かな将来を迎えたい人には投資診断士の取得がおすすめ
  • 「顧客への提案力が上がった」「情報収集の効率化につながった」などの良い評判が寄せられている

投資診断協会とは

名称 一般社団法人投資診断協会
設立年月日 2018年9月13日
代表 高松 伸吾
電話番号 03-6447-4104
所在地 東京都新宿区舟町4番地18 四谷コアビル3階

 

投資診断士の資格を認定している投資診断協会とは日本人の金融リテラシー向上を図っている一般社団法人のことです。

自身に合った投資方法がわからず、資産を減らしてしまう人は少なくありません。

こういった現状を少しでも改善するため、投資診断協会は正しい投資知識の普及に努めています。

次の項目では、投資診断士がどのような資格なのかについては解説します。

投資診断士とは

一般社団法人 投資診断協会の公式TOPページ

主催団体 一般社団法人投資診断協会
目安学習期間 47,300円(税込)
※研修・教材費用含む
(不合格者は3ヶ月以内に11,000円(税込)で再試験を受けられる)
試験スケジュール 申込の21日後から選択
試験会場 日本全国約260箇所から選択。
全国のテストセンターでパソコンを使用して受験。
試験時間 60分
出題方法 選択式の問題60問(研修内容に沿って出題)
合格ライン 100点満点中、60点以上
学習内容 ・投資診断協会 基本理念
・投資に関する基礎知識
・投資商品について
(株式投資、投資信託、不動産投資、生命保険、暗号資産など)
・制度投資について
(確定拠出年金、NISAなど)
・ポートフォリオの考え方
・投資診断士Ⓡとは

 

投資診断士とはあらゆる投資の実践的な知識を網羅していることを証明する資格のことです。

学問的・形式的・制度的な知識ではなく、「具体的にどう投資すれば資産を増やせるのか」を学べます。

お金に関する資格のファイナンシャルプランナーと、どう違うの?

そんな方は、以下の表をご覧ください。

項目 投資診断士 FP
資格種別 民間資格 国家資格
学習内容 投資全般 お金全般
※投資以外にも資産設計・資金計画・ライフプランなども含まれる

 

投資診断士はお金全般の管理・ライフプランの設計などを担うファイナンシャルプランナーと違い、投資全般に特化しています。

また投資診断士は民間資格であり、FPは国家資格である点も異なります。

投資全般に特化した投資診断士には、どのような魅力があるのでしょうか?

次の項目では、投資診断士のメリットについて解説していきます。

投資診断士の資格を取得するメリットとは

投資診断士 とは_メリット

投資診断士を取得する主なメリットは以下の通りです。

投資診断士を取得するメリット
  • 投資全般の知識を学べる
  • 名刺・履歴書などに記載できる
  • セールスに役立つ
  • 金融メディアの有料プランを無料で使える
  • 金融関連の情報やツールを受け取れる

名刺などに記載し、投資知識があることを証明できる点が投資診断士の大きな魅力です。

投資診断士になると、投資や保険などの金融商品を紹介する際に説得力を増しやすい点もメリットと言えます。

資格取得の過程で投資へのリテラシーが上がることで、具体性の高い提案によって顧客からの信頼や契約を獲得しやすくなるでしょう。

以下の2点について、次の項目から順番に詳しく解説していきます。

  • 金融メディアの有料プランを無料で使える
  • 金融関連の情報やツールを受け取れる

金融メディアの有料プランを無料で使える

投資診断士になるとZUU onlineの「プロフェッショナルプラン」を無料で利用できます。

ZUU online「プロフェッショナルプラン」は月額料金5,478円(税込)で利用できる会員プランのことです。

金融のプロが監修した400を超える記事が読み放題となるため、お得に最新の金融情報を入手できます。

ZUU online「プロフェッショナルプラン」の利用料は1年で約65,000円です。

この点から、投資診断士の資格取得費用(約47,000円)を回収できる点も魅力と言えるでしょう。

※特典は予告なく変更・終了となる場合がありますので、ご留意ください

金融関連の情報やツールを受け取れる

投資診断士の資格を取ると営業時に役立つデータや説明資料のテンプレートなどを利用できます。

毎月2回、業務に役立つ情報をメールで受け取れることで、投資の知識や提案をアップデートし続けることができます。

投資診断士主催のセミナーも行われており、プロから金融に関する情報を収集しながら交流会でコミュニティ形成にも繋げられます

こういったイベントやツールを活用すれば、より投資診断士として活躍の幅を広げられるでしょう。

投資診断士を取得した人の評判・口コミ

投資診断士 とは_評判

実際に投資診断士を取得した方の声をご紹介します。

足立さん(仮名)

15年ほど業界に身を置いていますが、ここ数年インターネット経由での投資が普及したことで情報の幅やスピード感が格段に向上しているのを感じます。
進化し続ける市場環境の中で情報を取捨選択し適切にお客様に届けるには、幅広い知識を体系的に学ぶ必要があると考え、投資診断士を取得することにしました。

足立さん(仮名)

結果として投資に対する理解をアップデートすることができ、大局的な市場環境や幅広い選択肢の中からご提案できるようになったと感じています。
会員特典を利用して効率的に情報収集できているため、商品企画や提案内容のブラッシュアップなど本質的なタスクに時間を使えるようになったのも大きなメリットだと感じています。

足立さんのお話からも分かる通り、投資に関する理解を網羅的に強化することで提案力の向上が期待できます。

また情報収集を最適化し、重要度の高い事柄に時間を割けるという点は、幅広い業界のビジネスパーソンにとって大きなメリットとなりそうです。

投資診断士の試験申込方法から合格までの流れ

投資診断士 とは_流れ

投資診断士の試験申込方法・合格までの流れは、以下の通りです。

STEP.1
申込ページを開く

一般社団法人 投資診断協会の公式ホームページ

 

一般社団法人 投資診断協会の公式ホームページ内にある「さっそく資格をとる」をクリックしましょう。

その後、必要事項を書いて申し込みをします。

STEP.2
受験日などを選ぶ
申込後、3日以内に試験の詳細に関するメールが届きます。
そのメールに記載されているURLからマイページへログインしましょう。

その後、試験会場・受験日などを選びます。
※試験会場は全国約260箇所、試験日程は申込みの21日後から選択可能。

STEP.3
試験対策をする
料金を支払った後、約1週間で教材が発送されます。
教材を受け取り、試験対策をしましょう。
※教材の発送は原則国内のみ。
STEP.4
試験を受ける
申込時に選んだ会場・日程で試験を受けましょう。
STEP.5
合格書類を受け取る
研修修了証・資格認定証が送られてきます。
なお名刺に記載可能な資格認定マークのデータは、研修動画ページに配信されます。

上記5つのステップが申込・合格までの流れとなります。

正しい手順で手続きをして、スマートに資格を取得しましょう。

「投資診断士とは」のまとめ

投資診断士 とは_まとめ

投資診断士について、最後に重要なポイントをまとめておきます。

投資診断士とは|まとめ
  • 投資診断士とは投資の実践的知識を網羅したことを証明する民間資格のこと
  • 金融業に携わる方だけでなく、豊かな将来を迎えたい人には投資診断士の取得がおすすめ
  • 「顧客への提案力が上がった」「情報収集の効率化につながった」などの良い評判が寄せられている

老後2000万円問題がバズワードになり、高校で金融教育が必修化されるなど、日本においても人の金融リテラシーの重要性が見直されつつある昨今。

投資の専門家として知識を取得できる投資診断士の需要は今後もさらに高まっていくと予想されます。

投資診断士の資格に魅力を感じた方は下のリンクから公式サイトをご覧ください。

仮想通貨の最新情報をキャッチしよう

FACT of MONEY公式LINE

\仮想通貨の注目情報を配信/

公式LINEに参加してみる

記事執筆者
執筆者足立海
大学卒業後に米国株取引を始める。FX、先物、CFDを経験し、2017年のビットコインの高騰を見て仮想通貨取引に参入。主に仮想通貨FXで大きな収益を得ている。長年の経験から投資・金融に関する情報を発信。現在は、Fact of Moneyの運営責任者として記事の執筆・検収を行う。