インターネット上でやりとりされる暗号資産であり、現金同等もしくはそれ以上の価値がある仮想通貨は、ハッキングや盗難の被害に遭うことが少なくありません。安全に取引を行うには、高いセキュリティ意識を持つことが重要です。
今回は、仮想通貨を運用するにあたって知っておくべきセキュリティ対策について、わかりやすく解説していきます。
目次
仮想通貨取引におけるセキュリティ対策の必要性
仮想通貨を安全に運用するためには、仮想通貨の基本を押さえた上で「セキュリティ意識」を高めることが大切です。ここでは、仮想通貨取引におけるセキュリティ対策の必要性について解説します。
仮想通貨には現金と同等の価値がある
「仮想通貨」は、“仮想”という文字通り直接手に取ることができないため、ついセキュリティ意識が希薄になりがちです。
しかし、実際には現金と同等の価値、高騰する可能性があることを考えればそれ以上の価値がある資産です。価値があるということは、盗まれるリスクや犯罪者から狙われるリスクも高いということですので、セキュリティを強化する必要があります。
暗号資産はハッキングの被害に遭いやすい
仮想通貨(=暗号資産)は、株式やFXなどの投資と比較してハッキングや盗難の被害に遭うリスクが高いと言われています。というのも、インターネット上でやりとりされる暗号資産は、公的な管理者や発行主体がおらず、不正アクセスの標的にされやすいからです。
「取引所に預けておけば安心だろう」などと思い込まず、しっかりとセキュリティの強化に努めましょう。
仮想通貨取引で試したいセキュリティ対策5選
では、仮想通貨を守るためには、具体的にどのような対策を行えばいいのでしょうか?個人でできる主なセキュリティ対策は次の5つです。
- セキュリティ対策が万全な取引所を選ぶ
- 仮想通貨を保管する取引所を分散させる
- パスワードを複雑化する
- ウイルス対策ソフトをインストールする
- VPNサービスを利用する
それぞれの対策について、順に詳しく解説していきます。
対策1.セキュリティが万全な取引所を選ぶ
個人でセキュリティ対策を講じる以前に、まずはセキュリティが万全な取引所を選ぶことが大切です。取引所が攻撃され、自分のIDやパスワードが流出してしまっては元も子もありません。
取引所を選ぶ際は、2段階認証の有無や顧客情報の管理方法など、セキュリティが万全かどうかを必ず確認しましょう。また、名の知れない取引所ではなく、金融庁の登録を受けていたり大手金融会社の傘下にあったりと、信頼のおける取引所を選ぶことも大事なポイントです。
対策2.取引所やウォレットを分散させる
セキュリティ強化の観点から、取引所およびウォレットは複数に分散させることが非常に重要です。
投資の世界で「卵は一つのカゴに盛るな」と言われているように、一つの場所ですべての資産を管理するのはかなり危険です。仮想通貨を運用する際は、複数の取引所やウォレットを利用してリスクを分散させておくと安心です。
対策3.パスワードを複雑化する
仮想通貨の取引所やウォレットで使用するパスワードは、できるだけ長くて複雑なものに設定しましょう。
自分の個人情報(名前・生年月日)や意味のある数字を含んだパスワードや、桁数が少ないパスワードは、簡単に解析されたり総当たり攻撃されたりしてしまうので要注意です。
また、他のネットサービスで使用しているパスワードを使い回すのも避けましょう。すべての取引所とウォレットで同じパスワードを使用していては、リスクを分散させるどころか、危険性が高まります。「パスワードを複雑化すること」「同じパスワードを使い回さないこと」、この2つを必ず徹底してください。
対策4.ウイルス対策ソフトをインストールする
お使いの端末にウイルス対策ソフトをインストールすることも、セキュリティ対策として有効です。
ウイルスやマルウェアの感染を防ぐことで、ハッキングや情報流出のリスクを低減できます。スマホでもウイルスに感染する危険性は十分にあるため、主にスマホを使って仮想通貨の取引をしている場合も、ウイルス対策ソフトを利用することをおすすめします。
対策5.VPNサービスを使用する
仮想通貨の取引におけるセキュリティを強化したいなら、VPNサービスの活用もおすすめです。VPNとは、「Virtual Private Network」の略称で、インターネット接続を暗号化してプライバシーを強化するサービスのことです。
自身のIPアドレスを隠すことで匿名性を強化できるので、安全に仮想通貨の取引を行えるようになります。これにより、ハッキングや情報流出のリスクを大幅に低減することが可能です。
NordVPNがおすすめ!
「仮想通貨取引ではどのVPNサービスを使えばいいの?」という方には、NordVPNがおすすめです。NordVPNは、最高峰のセキュリティを誇るインターネットセキュリティプロバイダーです。
IPアドレスを隠すだけでなく、マルウェアや広告、トラッカーからユーザーを保護することで、高い安全性を実現します。また、仮想通貨を使ってVPNの利用料を支払えるのもNprdVPNの魅力の一つです。
仮想通貨のセキュリティ対策まとめ
仮想通貨は、実際に手に取ることはできないものの、現金と同等またはそれ以上の価値があります。仮想通貨を狙うサイバー犯罪から身を守るためには、セキュリティ対策を強化することが欠かせません。
「これまであまり対策をしてこなかった」という方は、ぜひまずはこの記事で紹介した5つのセキュリティ対策を試してみてください。
大学卒業後に米国株取引を始める。FX、先物、CFDを経験し、2017年のビットコインの高騰を見て仮想通貨取引に参入。主に仮想通貨FXで大きな収益を得ている。長年の経験から投資・金融に関する情報を発信。現在は、Fact of Moneyの運営責任者として記事の執筆・検収を行う。