当サイトの表記にはプロモーション広告を含みます。*不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記

海外仮想通貨取引所FTXがMLBの公式仮想通貨交換業者に決定

仮想通貨ニュース

今日の仮想通貨ニュースをざっくりいうと
  • 海外仮想通貨取引所のFTXが米国野球リーグMLBのスポンサーに
  • 主な目的は同社のマーケティング
  • アーリーアダプターの野球ファン獲得を見込む
  • 審判のユニフォームとパッチに採用

海外取引所FTXがMLBのスポンサーに

BTC-CHART

 

海外取引所取引所のFTXは、米国プロ野球リーグMLBと5年間の契約を締結しました。

主な目的はマーケティングですが、MLBの代表者はこのパートナーシップが「アーリーアダプター」のファン獲得につながるとの考えを示しています。

2021年7月13日のMLBオールスターゲームから、同取引所の米国法人であるFTX.USのロゴが審判のユニフォームに記載されます。

本契約では野球の試合からSNSまで、MLB関連のさまざまな媒体におけるプロモーション権も盛り込まれています。

MLBとによる莫大な認知効果が期待される

野球は米国で2番目に人気のスポーツであり、その視聴者数は大きなインパクトをもたらします。

CNBC(*アメリカの放送局)によると、MLBの専用ストリーミングサービスでは13億分のストリーミングを記録。

同様に、ESPN(*アメリカの放送局)の日曜日の中継では、今年のシーズン最初の2週間で158万人の平均視聴者数を記録しています。

また、この取引所は、MLBブランドや選手を起用した商品のライセンスを担当するMLB Players, Inc.とも契約を結んだとされています。

FTXのCEOであるSam Bankman-Fried氏は、「長期的なパートナーシップの詳細」は年内に発表されると述べています。

積極的なパートナー戦略を続けるFTX

FTXがスポーツの世界でパートナーシップを結ぶのは、今回が初めてではありません。

NBAのマイアミ・ヒートは、2021年4月に19年間で1億3,500万ドルの契約を締結。

それに伴い、本拠地の名称をFTXアリーナに変更しています。


 

また、FTXは6月に、最大級のesportsチームを「TSM FTX」に改称する複数年契約を発表しました。

こうした積極的な認知施策でユーザーの獲得しています。

リップルちゃんのざっくりまとめ

FTXがMLBのスポンサーになったよ、というお話。

監修者リップルちゃん

FTXは個人的にネクストブレイク取引所と見ています。

監修者リップルちゃん

バイナンスなどに比べて大胆なPR戦略で契約もゴリゴリ、マーケに自信がありそう。

監修者リップルちゃん

今日時点でデリバティブ取引量世界6位に入っていますし、規模感としては十分。

監修者リップルちゃん

このメディアでもいくつか記事がありますのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

監修者リップルちゃん

FTX

\FTX公式サイトはこちら/

記事監修者紹介
仮想通貨トレーダーリップルちゃん @Ripple_chandayo
リップルの情報を発信する仮想通貨系インフルエンサー。
Twitterを中心に2000名以上のフォロワーを持つ。
仮想通貨・FX投資で累計4桁万円の利益を出した経験をもとに、2019年4月より本サイト仮想通貨記事の監修を務める。

参照記事 FTX Becomes Official Cryptocurrency Exchange Brand of MLB

仮想通貨の最新情報をキャッチしよう

FACT of MONEY公式LINE

\仮想通貨の注目情報を配信/

公式LINEに参加してみる

記事執筆者
執筆者足立海
大学卒業後に米国株取引を始める。FX、先物、CFDを経験し、2017年のビットコインの高騰を見て仮想通貨取引に参入。主に仮想通貨FXで大きな収益を得ている。長年の経験から投資・金融に関する情報を発信。現在は、Fact of Moneyの運営責任者として記事の執筆・検収を行う。