給料ファクタリングの審査落ちを防ぐ方法とは?基準が甘い会社ランキングTOP3!

ファクタリング審査サムネイル

注意とお知らせ

この記事の情報は執筆時点のものです。


令和2年3月5日、金融庁は個人向けの給料・ボーナスファクタリングが貸金業に該当するとの見解を示しました。

現在この記事でご紹介している給料ファクタリング業者の大半が事業撤退をしています。


「完全に違法」というわけではありませんが、当メディアでは現時点での給料・ボーナスファクタリングの利用をおすすめしません。


今後、以下の場合に改めてお知らせをさせていただきます。


  • 貸金業登録を行った業者が給料・ボーナスファクタリングに参入する
  • 給料・ボーナスファクタリングに替わるビジネススキームが登場する

それまでの間、企業向け・個人事業主の方向けのファクタリング事業についての情報を配信していきます。


本件についての現状と今後については、こちらの記事で詳しくまとめています。

ファクタリングボーナスサムネイル ボーナスのファクタリングが皆無な3つの理由!代替案で乗り切れないか検討を!

給料・ボーナスファクタリングの利用を考えていた方に向けた代案もご紹介していますので、ぜひご覧ください。

急いで給料ファクタリングしなきゃ。
でも審査落ちしたくないなぁ…。

給料ファクタリングを考えているときは、焦っていることが多いといえます。

ですが、そんなときこそ落ち着いて審査基準を把握したり、会社選びをしたりすることが大切です。

慌てたばっかりに、最悪の状況になってしまった!
なんてことにならないよう、しっかりと準備しておくことをおすすめします。

そこで、この記事では給料ファクタリングの審査基準や、審査落ちを防ぐ方法などをまとめました!

さらに編集部厳選の審査が甘い給料ファクタリング会社もご紹介します!

スムーズにお金をゲットするためにフル活用してくださいね!

給料ファクタリング会社に関する審査の概要
  • 審査の甘さは給料ファクタリング会社のリスクによって変わる
  • 給料ファクタリング会社の審査基準は、勤務先の信用力など5つ
  • 審査落ちしないため、根拠資料をそろえるなど、しっかりと対応することなど5つのポイントをおさえると良い
  • 給料ファクタリングで審査落ちする際には、給料が手渡しなど7つの理由がある
記事監修者紹介
ファイナンシャルプランナー髙橋洋子髙橋 陽子
日本生命保険相互会社にて3年半以上勤務し、年間100組以上のコンサルティングを行う。
その後、2019年4月より当メディアにて保険をはじめとする金融記事の監修を務める。

Contents

給料ファクタリングと、ほかの調達法の審査比較表

給料ファクタリングって、他の資金調達とどう違うの?

そんな方のため、給料ファクタリングとその他の調達法における審査の特徴比較表をつくりました!

給料ファクタリングと、ほかの調達法の審査比較表

資金調達法 審査難易度 審査スピード 主な必要書類
ファクタリング 甘い 早い ・身分証明書
・社会保険証
・給料明細
・郵送物など
カードローン 普通 普通 ・本人確認書類
・保険証
・収入証明書など
銀行融資 厳しい 遅い ・申込書
・住民票
・運転免許証
・保険証
・源泉徴収票
・住民税決定通知書など

*表は端末に応じてスクロールできます。

このように給料ファクタリングは、審査が甘めでスピードも抜群。

そのため、給料日前にお金がなくなってしまった人達に重宝されています!

なお上記の表は、給料ファクタリング・カードローン・銀行融資の相対評価としてまとめました!

給料ファクタリングの審査基準はリスクの大小で決まる

ファクタリング 審査_リスクの大小が審査を決めるというイメージ画像

給料ファクタリングの審査って、甘いんだな。
でも、審査の厳しさって、何で決まるんだろ?

給料ファクタリングの審査は、ファクタリング会社がお金を回収できるかどうかのリスクによって変わります!

万一、ファクタリング会社がお金を回収できなかった場合、損失に直結するからです。

ファクタリング会社はあなたの勤務先からの支払いを受けられなかった場合、その分のお金をあなたに請求できません。

これを償還請求権がない(ノンリコース)といいます。

そのためリスクの大小に応じて、審査が通りやすくなったり落ちてしまったりするんです!

そこで次は、ファクタリング会社の審査基準について、詳しく見ていきましょう。

給料ファクタリングにおける4つの審査基準

ファクタリング 審査_4大審査基準のイメージ画像

どんなところを審査されるのか、気になるな…。

スムーズにお金を手に入れるために、審査落ちを避けたいと思うのは当然の心理。

そこで、給料ファクタリング会社の審査基準をご紹介します!

給料ファクタリング会社は主に以下の5点を審査基準としているので、参考になさってくださいね!

給料ファクタリングにおける5つの審査基準
  1. 勤務先の信用力
  2. 給料の支払い期日
  3. 申込者の人柄
  4. 申込者の経済状況
  5. 勤務期間

審査基準① 勤務先の信用力

ファクタリング 審査_信用力のある会社のイメージ画像

先ほどお伝えしたとおり、給料ファクタリングはお金を回収できるかどうかに注目します。

つまり、あなたの勤務先がちゃんと支払ってくれるかどうかが最重要だということです!

倒産してしまったり資金繰りに困ってしまったりすると、資金の回収リスクが高まります。

こういったリスクが高いと判断されれば、審査が厳しくなって落ちる可能性が増えるんです!

逆に、あなたの勤務先の信用力が高ければ審査も甘くなり、迅速な資金調達が可能となるでしょう!

回収リスクが少ないほど、ファクタリング会社は安心して利益を手にできます。

そのため、「ぜひ、うちの会社を利用してください」と歓迎されやすいんです!

低リスクで稼げる案件は、ファクタリング会社にとって魅力的ですからね!

ファクタリング会社が勤務先の信用力見る際には、おもに以下の項目をチェックしているといわれています!

  • 信用情報
  • 利益額・利益率
  • 借入件数・返済履歴
  • 自己資本比率
  • 依頼元企業との取引期間

審査基準② 給料の支払い期日

給料の支払い日までのスパンが長いと審査が厳しめになる傾向が。

資金回収まで時間があるほど、ファクタリング会社にとってのリスクが高まるからです!

たとえば1ヶ月先の給料を買い取る場合と、半年後のボーナスを買い取る場合では後者の方がリスクが高め。

半年の間に、この会社の業績が傾くとマズいな…。

このように判断されやすいので給料が支払われるまでの時間が長いと、審査が厳しくなりやすいんです!

審査基準③ 申込者の人柄

勤務先が審査対象になるんなら、適当にやっても大丈夫だな。

こんな風に思っていると審査落ちしてしまうリスクが高まります!

ファクタリング会社は申込者の人柄もチェックしているからです。

申込者が信用できない人物だと、給料を二重譲渡されたり給料を持ち逃げされたりするリスクが高まります。

その理由を把握するためにも、給料ファクタリングの契約形態をチェックしておきましょう。

給料ファクタリングは2社間でおこなうケースがほとんど。

以下のように、申込者(あなた)とファクタリング会社のみで契約し、勤務先には通知しないやり方です。

二社間ファクタリングとは

画像出典:ebs-holdings.jp/

上記のような流れで、勤務先から一度給料を受け取ったあとにファクタリング会社に送金するため、申込者の人柄も重要となります!

申込者の人柄を見る際、ファクタリング会社の担当者は、おもに以下のようなところを見るといわれています!

  • 書類がしっかり整っているか
  • 受け答えをちゃんとできるか
  • 身だしなみを整えているか
  • 時間や約束を守るか
  • 言ってることが二転三転しないか(嘘がないか)

人柄の良し悪しがリスクの大小につながり、手数料に反映されるケースもあるといわれています。

そのため、しっかりとした人物であると印象づけられるよう、努めましょう!

担当者に良い印象を与えるコツについては、後ほどお伝えするので、ぜひご覧ください。

先にチェックされたい方は、以下のジャンプリンクからどうぞ!

コツ② 担当者に良い印象を与える

審査基準④ 申込者の経済状況

ファクタリング会社は申込者に税金の未払いがないかなど、経済状況をチェックするといわれています。

その理由は、勤務先から給料が振り込まれた途端、税務署などに差し押さえられてしまう恐れがあるかれです。

ほかにも、別のファクタリング会社やカードローン会社の利用がないかなども確認するとされています。

この際に嘘をつき、バレてしまうと審査落ちする可能性が高くなってしまうので、正直に話すことをおすすめします!

審査基準⑤ 勤務期間

ファクタリング 審査_勤務期間のイメージ画像

先月から働きはじめたばかりだけど、給料ファクタリングできるかな?

勤務期間が短いとファクタリングの審査は厳しめになります。

その理由は、実際に給料が支払われるかどうかがわからないからです!

逆に10年、20年と働き続けた会社なら、甘い審査になるでしょう!

これまでに何年も給料を受け取り続けてきたことは、ファクタリング会社の安心感につながります。

「これなら今回の給料も問題なく支払ってくれるだろう」と思われやすいので、審査が甘めになりやすいんです!

給料ファクタリングにおける審査落ちの理由7選

ファクタリング 審査_審査落ちの理由に関するイメージ画像

給料ファクタリングで失敗するときって、どんな状況だろ?

給料ファクタリングで審査落ちするのは、以下のような場合です!

給料ファクタリングにおける審査落ちの理由7選
  1. 給料が手渡し
  2. ボーナスで利用した
  3. 書類を偽造した
  4. ほかのファクタリング会社に同時申込みをした
  5. 在籍確認ができなかった
  6. ファクタリング会社が求める情報を出せなかった
  7. 相性が悪かった

上記7つの理由について、わかりやすく解説しますね!

理由① 給料が手渡し

手渡しで給料もらってるけど、大丈夫だよね…。

給料を手渡しでもらっている場合、審査落ちのリスクが高まります。

その理由は、「銀行口座を法人登録できない理由があるのでは…?」と思われるから。

ときには、反社会的勢力の可能性があるとみなされることもあります。

少しでもリスクを避けたい給料ファクタリング会社は、手渡しの給料を対象外とすることもあるので、おさえておきましょう!

手渡しの給料でもファクタリング可能としている会社には、毎日給料日くんがあります!

毎日給料日くんについては以下の見出しで詳しくご紹介しているので、さきにチェックされたい方は以下からどうぞ!

第5位|毎日給料日くん

理由② ボーナスで利用した

来月はボーナスが入るから、ファクタリングでたくさんお金をゲットできそうだ!

ボーナスは基本的にファクタリングの対象外となります。

そのため、ボーナスをあてにしてファクタリングを利用しようとすると、想定外の事態に陥るので要注意。

ファクタリングは基本的に、基本給のみが対象です。

残業代や休日手当を対象外としているファクタリング会社が多いので、この点も把握しておきましょう!

理由③ 書類を偽造した

ファクタリング 審査_偽造のイメージ画像

どうしてもお金が必要だから、給料明細に細工しちゃおう…。

給料明細などを偽造した場合、審査落ちになるので要注意。

書類を偽造すると信頼されなくなるうえ、二度とそのファクタリング会社に申し込めなくなるといったリスクもあります。

ファクタリングに申し込む際は書類を偽造せず、正直に申告しましょう。

理由④ ほかのファクタリング会社に同時申込みをした

一ヶ所からしか給料をもらってないけど、2社に申し込んだらファクタリングできる額も2倍になるな…。

このように考えている方は要注意。

1つの給料は、1つのファクタリング会社にしか買い取ってもらえません。

ほかのファクタリング会社にも申し込んでいることがバレると、審査落ちとなる可能性が高いので気を付けましょう。

理由⑤ 在籍確認ができなかった

在籍確認が嫌だから、適当な電話番号を書いとこうっと。

給料ファクタリング会社の多くは、在籍確認をしてから契約に移ります。

そのため在籍確認がとれないことを理由に、審査落ちするケースがあるので要注意。

申込時には会社を辞めていた場合などは、貸し倒れリスクが高いと思われ、審査落ちすることがある点をおさえておきましょう。

理由⑥ ファクタリング会社が求める情報を出せなかった

追加で書類を出してくれっていわれたけど、面倒だから断ろう。

審査を進めるうえで、ファクタリング会社は追加書類を求めてくることがあります。

これに応じないと、適切に審査を進められず、審査落ちしてしまうかもしれません。

ファクタリング会社が追加書類を求めてくる場合、その状態のままでは審査に通らないことがあるので、気を付けましょう!

理由⑦ 相性が悪かった

第一希望のファクタリング会社で審査落ちしたから、もう無理かも…。

1社目で落ちても2社目のファクタリング会社で審査に通ることはあります。

単に1社目の審査基準に合わなかったり、担当者と相性があわなかったりといった状況もあり得るからです。

別のファクタリング会社に申し込めば、案外すんなりと審査に通ることもあるので、めげずに申し込むことをおすすめします!

一発で基準をクリアしたい!審査に通るコツ5選

ファクタリング 審査_審査落ちしないための対処法のイメージ画像

なんとか1回で審査をパスできないかなぁ…。

こんな風に思っている人は、以下の5大ポイントを要チェック!

審査が通りやすくなるので、サラリと危険を避けやすくなりますよ!

審査落ちしないための対処法
  1. 根拠資料をそろえる
  2. 担当者に良い印象を与える
  3. 良質な債権を選ぶ
  4. 申込基準を確認する
  5. 審査が甘い会社を選ぶ

コツ① 根拠資料をそろえる

あなたの給料がしっかりと支払われると印象づけられれば、審査落ちの可能性をグッと抑えられます!

そのためにも根拠となる書類を出すことが大事。

たとえば長期間働いてきたことを示す給料明細などがあげられます。

こうすることで、よりファクタリング会社にリスクが少ないと思わせることができます!

どのような書類を出せば良いかを担当者に確認し、出せるものはできるだけ出しましょう!

もちろん、必要最低限の書類をしっかり出すことも大切です!

書類が足りないとあなたの給料がちゃんと払えるかどうかの判断が難しくなります。

でも給料ファクタリングに必要な書類って、なんだろう…?

と思ったあなたは以下を参考になさってください!

給料ファクタリング会社として一番人気の七福神における必要書類です!

ファクタリング必要書類

一押しの給料ファクタリング会社七福神の必要書類
  1. 顔写真入り身分証明書(運転免許証など)
    ※表・裏面の両方が必要
  2. 社会保険証
    ※表、裏面の両方が必要
    ※社名が入っていないものは不可
  3. 給料明細
    ※直近3ヶ月分
  4. 郵送物(公共料金の明細など)

ファクタリング会社によって提出書類は異なりますが、基本パターンを知っておくと役立ちますよ!

コツ② 担当者に良い印象を与える

ファクタリング 審査_良い印象のイメージ画像

先ほどお伝えしたとおり給料ファクタリングにおける審査では、あなたの人柄も重視されます。

そのため担当者にはできるだけ良い印象を与えましょう。

はい!
給料を受け取ったら、すぐに振込をします!

というように、しっかりと受け答えをし、支払われた給料をちゃんと返す意志を見せることが大事。

担当者に安心感を与えやすくなります。

もちろん嘘の書類を提出したり、二重譲渡をしようとしたりするのはNGですよ!

今後のピンチにおいてもファクタリングを使えなくなってしまうかもしれないので、絶対しないようにしましょう!

ちゃんとした人物であることをアピールすると、審査に通りやすくなるのでことをおさえておいてくださいね!

コツ③ 良質な債権を選ぶ

2つ仕事してるんだけど、どっちの給料でファクタリングすればいいんだろ?

こんな場合には、ファクタリング会社から見てリスクが少ない給料を選ぶと良いですよ!

先ほどお伝えしたとおりファクタリング会社は、確実に入金してくれる給料に魅力を感じます。

そのため、より安定感のある勤務先や勤務歴が長い方の給料を選ぶことで、審査に通りやすくなるでしょう。

そんなこといっても、どっちの給料がいいかなんてわかんないな…。

という場合には、ファクタリング会社に相談するのもひとつの手。

直接担当者に相談すれば、より審査に通りやすい給料を教えてくれるでしょう。

ファクタリング会社にとってもその方がありがたいと感じるはず。

もし複数の給料がある場合には、気軽に相談してみましょう!

コツ④ 申込基準を確認する

ファクタリング 審査_申込基準の確認に関するイメージ画像

審査落ちを防ぐためには、事前に申込基準を確認しておくことが大切です。

5万円の給料をファクタリングしたかったのに、実は10万円以上が対象だった…!

なんてことになると、時間も労力も無駄にしてしまいます。

ファクタリングを考えるときは、時間に追われていることが多いといえます。

そのため、焦る気持ちをおさえて申込基準をしっかりと確認するところからはじめましょう!

コツ⑤ 審査が甘い会社を選ぶ

審査の甘さはファクタリング会社によって違います。

そのため、できる限り甘い審査をしてくれるファクタリング会社を選ぶと良いでしょう。

審査が甘い会社ってどうやって選べばいいんだろ…?

というあなたのため、給料ファクタリング会社のうまい選び方をご紹介しますね!

審査が甘い給料ファクタリング会社の選び方

ファクタリング 審査_審査が甘いファクタリング会社の選び方に関するイメージ画像

どこを見れば審査が甘いってわかるのかな?

こんな風に思ったあなたは、必見。

ここでは、審査が甘い給料ファクタリング会社を見極める方法を伝授します!

以下の4点に注意して、しっかりとファクタリング会社を選んでいきましょう!

審査が甘い給料ファクタリング会社の選び方
  1. 振込スピード
  2. 必要書類
  3. 手数料
  4. 評判

選び方① 振込スピード

振込までのスピードが早い会社は審査が甘くなりがち。

そのためじっくりと書類を見るよりも、入金速度を売りにしている給料ファクタリング会社は狙い目です!

振込スピードを売りにする給料ファクタリング会社は、最短即日で入金してくれる傾向が。

この点をふまえて、振込スピードに注目すると良いでしょう!

選び方② 必要書類

ファクタリング 審査_書類のイメージ画像

必要書類が少なくてすむ給料ファクタリング会社は、審査が甘め。

たくさんの書類を見るわけではないので、勤務先やあなた自身のことを深くチェックしない可能性が高いんです!

なので、給料ファクタリング会社を選ぶときは、必要書類が少なめの会社を選ぶと良いでしょう。

書類の準備にも時間がかからないメリットがあるので、一石二鳥ですね!

選び方③ 手数料

審査が甘めの給料ファクタリング会社は手数料が高め。

先述のとおり、審査を甘くすることでリスクが大きくなりがちなので、その分が手数料に反映されるというわけです。

手数料が高いことはデメリットですが、スピードや審査の甘さをふまえると妥当と考えることもできます。

背に腹は代えられないな!

と、最優先することを明確にできたなら、多少の手数料は妥協することも大切です!

選び方④ 評判

評判が良いファクタリング会社って、審査が甘いのかな?

評判が良いファクタリング会社は、審査が甘めだと考えられます。

利用者がたくさんいるということは、それだけ使い勝手が良いということ。

逆に、審査が厳しくてなかなか利用できないファクタリング会社が評判になることは少ないと考えられます。

そのため、評判の良さでファクタリング会社を決めることは有効です。

評判の良いファクタリング会社については、以下の記事でご紹介しているので、ぜひあわせてご覧くださいね!

ファクタリング評判ファクタリング業者の評判を徹底調査!失敗しない選び方は?おすすめのファクタリング会社6選

 

審査が甘い給料ファクタリング会社ランキングTOP5

ファクタリング 審査_審査が甘い給料ファクタリング会社TOP5のイメージ画像

審査が甘い給料ファクタリング会社でサクッとお金をゲットしたいな。

急いでいるときほど、冷静にファクタリング会社を選びづらくなります。

そんな状況で悪徳業者に捕まってしまわないよう要注意。

そこで編集部厳選の優良ファクタリング会社をTOP3をご紹介します!

ベストな選択をするためにお役立てくださいね!

審査が甘い給料ファクタリング会社第1位|七福神

ファクタリング おすすめ_初めての方にもっともおすすめな七福神のイメージ画像

七福神は審査が甘いことで有名なファクタリング会社。

振込スピードは最短即日で、早ければ30分で終わることもあるといわれています。

そのため、審査にじっくりと時間をかけないのではないかと考える人も。

また七福神は評判も良いです。

七福神に申し込んでおけば間違いない!

その評判の良さから、こんな口コミがあがるほど。

七福神の特徴については、以下をご覧くださいね!

取り扱いファクタリング ・給料ファクタリング
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング
利用可能対象者 ・法人
・個人事業主
・サラリーマン
買取可能額 上限、下限記載なし
手数料 ・2社間:10%~20%
・3社間:3%~10%
入金スピード 最短即日
対応エリア 全国
七福神の評価
手数料
(4.5)
売掛金の最大買取額
(4.5)
入金スピード
(5.0)
対応エリア
(5.0)
総合評価
(4.5)

七福神には以下のような口コミもあがっていたので、あわせてご覧くださいね!

七福神担当A様
先月は即対応ありがとうございました。
そんな俺は七福神一択だ。電話の対応なんてどうでも良い。スピード。手数料も七福神で問題無い。

出典:5ちゃんねる

スピードが早いということは、その分審査が甘くなると考えることもできるので、要チェックですよ!

七福神に関する良い口コミ
  • 入金スピードが早く、外せない

七福神の評判が気になる方は、以下の記事もあわせてご覧くださいね!

ファクタリング七福神サムネイル 七福神のファクタリングは評判が良い!在籍確認がないってホント?2chなどから口コミを収集!

第2位|ENZO

ファクタリング おすすめ_ENZOの公式ホームページに関するイメージ画像

ENZOはらくらく手続きと素早く振り込んでくれるスピード感で人気があります!

最短15分で完了する審査は、最新のAIテクノロジーを活用しているため。

これだけ振込スピードを重視し、手続きの簡素化を図っていることからも審査の甘さが伺えます!

ENZOの特徴はこちらになりますので、参考になさってくださいね!

取り扱いファクタリング ・給料ファクタリング
・2社間ファクタリング
利用可能対象者 ・法人
・個人事業主
・サラリーマン
買取可能額 記載なし
手数料 8%~25%
入金スピード 最短即日
対応エリア 全国
ENZOの評価
手数料
(3.0)
給料の買取額
(4.5)
入金スピード
(4.0)
対応エリア
(5.0)
総合評価
(4.0)

ENZOの口コミ情報は以下をご覧くださいね!

ENZOは午前中に申請して、午後には振り込まれた。
在確はされた。
あとは正直にファクタリング利用あるのとか債務整理あるのとか話したら審査通った。

嘘ついた連れは審査落ちたね。たぶん他のリストが回ってると思われ

出典:5ちゃんねる

ファクタリング 評判_ENZOの公式ホームページに関するイメージ画像

ENZOに関する良い口コミ
  • 給料日から支払いまで数日あるから良い
  • 午前に申し込んだら、午後振り込まれた
  • ちゃんと入金してくれることになり、好印象を抱いた

第3位|Wallet Link

現金化 口コミ_walletrinkのイメージ画像

Wallet Linkは必要書類が少なく、振込スピードが早い給料ファクタリング会社。

免許証など、たったの3点で申込みできるところがメリットです。

その分、審査が甘くなると考えられるので、審査落ちを心配する方におすすめ!

1万円の給料から買取り可能なことや、手数料も安さ、LINEで申込みができることもメリットですよ!

Wallet Linkの特徴は、こちらをどうぞ!

取り扱いファクタリング ・給料ファクタリング
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング
利用可能対象者 ・法人
・個人事業主
・サラリーマン
買取可能額 上限、下限記載なし
手数料 ・2社間:10%~20%
・3社間:3%~10%
入金スピード 最短即日
対応エリア 全国
Wallet Linkの評価
手数料
(3.0)
給料の買取額
(3.5)
入金スピード
(5.0)
対応エリア
(5.0)
総合評価
(4.0)

Wallet Linkの評判が気になる方は、以下の口コミも参考になさってくださいね!

ウォレットリンク、Dライン再契約出来た。
まだ全然足りないw給料日にマイナス10万とか泣けるw

出典:5ちゃんねる

ファクタリング 評判_walletrinkのイメージ画像

Wallet Linkに関する良い口コミ
  • しっかりと再契約できた

第4位|毎日給料日くん

ファクタリング おすすめ_毎日給料日くんのイメージ画像

毎日給料日くんは、手渡しの給料もファクタリング可能

もちろん、アルバイトパートでもファクタリングできるので、審査が甘め。

また、15時までに手続きが終われば即日入金してくれることも大きな魅力。

さくら共同法律事務所村上貴洋弁護士を顧問弁護士にしていることも、嬉しいポイントです。

毎日給料日くんの特徴は、以下の表をご覧になってくださいね!

取り扱いファクタリング ・給料ファクタリング
利用可能対象者 ・法人
・個人事業主
・サラリーマン
買取可能額 上限、下限記載なし
手数料 ・2社間:10%~20%
・3社間:3%~10%
入金スピード 最短即日
対応エリア 全国
毎日給料日くんの評価
手数料
(4.5)
売掛金の最大買取額
(4.5)
入金スピード
(5.0)
対応エリア
(5.0)
総合評価
(4.5)

毎日給料日くんの評判が気になる方は、以下の口コミも参考になさってくださいね!

自己解決。
毎日給料、
営業中は夜までモアタイムで
振り込んでくれるそうです。
先程担当と話しました。
20時くらいまではいけるんでないかな。土日挟んだら厳しい人は電話!

出典:5ちゃんねる

毎日給料日くんに関する良い口コミ
  • 担当者に聞いたところ、20時くらいまでは入金してくれるみたい

ファクタリング おすすめ_毎日給料日くんのイメージ画像

【まとめ】審査が甘い給料ファクタリング会社でピンチを切り抜けよう!

ファクタリング 審査_給料ファクタリングの審査に関するまとめのイメージ画像

最後に給料ファクタリング会社の審査について、おさらいしておきましょう!

給料ファクタリング会社に関する審査のまとめ
  • 審査の甘さは給料ファクタリング会社のリスクによって変わる
  • 給料ファクタリング会社の審査基準は、勤務先の信用力など5つ
  • 審査落ちしないため、根拠資料をそろえるなど、しっかりと対応することなど5つのポイントをおさえると良い
  • 給料ファクタリングで審査落ちする際には、給料が手渡しなど7つの理由がある

給料ファクタリング会社の審査は、お金が回収できるかどうかのリスクによって変わります。

この点を理解しておけば、どんな風にファクタリング会社とやりとりすれば良いのかが見えてくるはず!

安心してもらえるような対応を心がければ、審査も通りやすくなると期待できるでしょう。

また、振込スピードなどを参考に審査が甘い給料ファクタリング会社を選ぶことも重要です!

この点を間違えると、通る審査も通らないなんてことに…。

焦る気持ちを抑え、事前にしっかりとポイントをおさえて、給料ファクタリングを有効活用してくださいね!

「振込スピードや手数料などをサクッと比較して給料ファクタリング会社を決めたい」という方には、以下の記事がおすすめです。

ニーズ別のおすすめ会社をご紹介しているので、あなたにベストな資金調達法をつかんでくださいね!

ファクタリング比較ランキング 【ニーズ別】おすすめ給料ファクタリング会社ランキング!口コミ・信頼性・即日&売掛金対応の項目で比較!

仮想通貨の最新情報をキャッチしよう

FACT of MONEY公式LINE

\仮想通貨の注目情報を配信/

公式LINEに参加してみる

記事執筆者
執筆者足立海
大学卒業後に米国株取引を始める。FX、先物、CFDを経験し、2017年のビットコインの高騰を見て仮想通貨取引に参入。主に仮想通貨FXで大きな収益を得ている。長年の経験から投資・金融に関する情報を発信。現在は、Fact of Moneyの運営責任者として記事の執筆・検収を行う。