近年人気急上昇中のエンジンコインは、今後も値上がりが期待できる仮想通貨です。
エンジンコインの特徴や値上がりしやすい状況を把握しておくと、いざという時にチャンスをしっかりつかめるでしょう。
そこでこの記事では、「エンジンコインとは?」といった基礎知識から、将来性などを解説します。
エンジンコインで大きく利益を伸ばしたいトレーダーは、必見です。
- エンジンコインはゲーム・NFTとの関連が強い仮想通貨
- エンジンコインが使えるEnjin Platformのユーザーは世界中で拡大中
- エンジンコインの特徴はメルト・ゲーム内で増やせるところ
- 2021年3月以降、エンジンコインの価格は上がり調子
- エンジンコインの価格上昇要因は、新事業のスタート・NFT人気の過熱など
- エンジンコインの取引をするなら、コインチェックがおすすめ
ビットコイン以外の仮想通貨のことを指すアルトコイン。
勢いを持つと言われているアルトコインはいくつかあり、それらを見極めるポイントも重要です。
この記事では2021年時点で将来有望なアルトコインについての情報をいち早く紹介しているので必見です。
リップルちゃんが監修しているこの記事を読めば、アルトコインについてさらに詳しくなりより多くの判断材料を持つことができるようになるでしょう。

エンジンコインとは?
画像出典:https://ja.enjin.io/
エンジンコインとは、シンガポール企業の「Enjin」が発行する仮想通貨のことです。
オンラインゲーム用の仮想通貨として2017年に生まれたエンジンコイン。
エンジンコインの基本情報は、以下をご覧くださいね。
通貨単位 | ENJ |
---|---|
現在価格 | 約235円 |
時価総額 | 195,750,109,196円 |
取引可能取引所 | ・コインチェック(2021年1月~) ・GMOコイン(2021年3月~) |
仮想通貨ランキング | 74位 |
エンジンコインの基礎知識をおさえていただいたところで、次は「エンジンコインのキーポイント=Enjin Platform」について解説していきますね。
なお、エンジンコインのお取引は、コインチェックがおすすめです。
取扱通貨数の多さスマホアプリの使いやすさなどで大人気なので、ぜひ使ってみてくださいね。
エンジンコインはEnjin Platform上で扱われる仮想通貨
エンジンコインは、「Enjin Platform」で使える仮想通貨です。
Enjin Platformについてしっかり理解しておくと、エンジンコインの特性や今後の値動きが予測しやすくなります。
そこで、以下2つの「Enjin Platformに関する情報」をお届けします。
- Enjin platformの基礎知識
- Enjin platformの特徴
エンジンコインでの取引を成功させるためにも、Enjin Platformに関する情報を把握しておきましょう。
Enjin platformの基礎知識
Enjin Platformとは、「Enin」運営のプラットフォームのこと。
一般ユーザーが使うゲーム・アプリに仮想通貨を導入できる点が、Enjin Platformの大きな特徴です。
そして、Enjin Platform内でアイテムの交換などに使われるものがエンジンコインやNFTとなります。
他にはない、たった1つのオリジナルグッズとして保有できるNFT。
デジタルアートやゲームのアイテムなどがNFTの代表例です。
Enjin Platformでは、このNFTをエンジンコインに変換できます。
「不要になったNFTをエンジンコインにして、使いやすくしよう」
そういった使いやすさを可能にしたのが、Enjin platformです。
Enjin platformの特徴
Enjin Platformを使えば、専門知識がなくとも、比較的簡単に仮想通貨の導入が可能に。
これまで、ゲームやアプリへの仮想通貨導入は、高度な技術が必要とされていました。
こういった課題を解決したEnjin Platform。
だからこそEnjin Platformでは、エンジンコインが基軸通貨と呼ばれるほどの利便性を持つようになったと言われています。
NFTを作成したり、NFTをエンジンコインに換金したりできる点がEnjin Platformの大きなメリット。
こういった機能を持つEnjin Platformで使うために、エンジンコインは作成されました。
ERC-1155は、以下の規格の両方をあわせもつ優れた規格と言われています。
なお、ERC-1155がもつ2つの性質は、以下の通りです。
・ERC-721:他にはない独自トークンを作れる
・ERC-20:たくさんのトークンを一元管理できる
エンジンコインの特徴
エンジンコインの特徴は、以下の2つです。
- メルト
- ゲーム内でエンジンコインを増やせる
エンジンコインでしっかり稼げるよう、上記2つの特徴をチェックしていきましょう。
特徴➀メルト
メルトとは、NFTをエンジンコインにする機能のこと。
Enjin platformで発行されたものの、不要となったNFTをエンジンコインにすることで、やりとりを円滑にしてくれます。
先述の通りエンジンコインはオンラインゲーム用の仮想通貨として作られ、35のゲームでNFTを使うために連携されています。
エンジンコインを使えば、違うゲームのプレイヤー同士でアイテムをやりとりできます。
ゲーム「A」のアイテムを、ゲーム「B」のプレイヤーに買ってもらうといったやりとりなどです。
このように、違うゲームのプレイヤー同士でのアイテムなどのやりとりを可能にしたEnjin Platform。
メルト機能があるため、「エンジンコインはEnjin Platformの基軸通貨」と呼ぶ人もいます。
特徴➁ゲーム内でエンジンコインを増やせる
エンジンコインはゲームの中で増やせる点も、大きな特徴。
「ゲームを楽しみながらエンジンコインを増やせるので、さらにゲームを楽しめる」と言われています。
先述の通り、エンジンコインは違うゲーム同士でもやりとり可能なので、相乗効果によって価値が跳ね上がる可能性も。
そんな方のため、次はエンジンコインの現在と過去の価格動向をご紹介しますね。
そんな方は、以下からコインチェックに無料登録し、エンジンコインの取引を開始してみましょう。
エンジンコインの現在と過去の価格動向
ここでは、エンジンコインの現在と過去の価格動向について、以下2点を解説します。
- 現在の価格動向(直近約3ヶ月)
- 過去の価格動向(2017年11月以降)
今後の見通しを立てるためにも、まずは過去・現在のエンジンコインの価格動向をチェックしていきましょう。
➀現在の価格動向(直近約3ヶ月)
画像出典:https://jp.tradingview.com/chart/
2021年4月以降は、1ENJ=2.4USD前後を推移しています。
ただし、この価格は2021年3月以降の急騰後のレートです。
そんな方のため、過去の価格動向をご紹介しますね。
➁過去の価格動向(2017年11月以降)
画像出典:https://jp.tradingview.com/chart/
2017年11月以降のエンジンコインの価格動向は、1ENJ=0.2USD前後で推移することが多かったです。
その後、2021年1月頃からエンジンコインの価格が高騰しました。
このように、エンジンコインの価格が上がってきたのは、つい最近の話です。
そのため、今後の急落には要注意。
そんな方のため、次はエンジンコインの将来性について、解説していきますね。
エンジンコインの今後や将来性
エンジンコインの価格が今後、上昇すると期待できる要因は、大きく分けて以下の3つです。
- Enjin Platformへの新ゲーム追加
- 新たな取引所での取扱開始
- NFTの人気高騰
エンジンコインの高騰を察知して、いち早く利益を伸ばせるよう、上記3つの将来性をチェックしていきましょう。
➀Enjin Platformへの新ゲーム追加
Enjin Platformに新しいゲームが追加されると、エンジンコインの値上がりが期待できます。
ゲームが増えた分だけのプレイヤーが増えるためです。
結果として、エンジンコインの人気が高まり、価格が上昇すると予想できます。
2020年5月には「マインクラフト」のEnjin版「EnjinCraft」が発表され、価格が2倍になったことも。
また2019年2月に韓国のサムスンと提携した後にも、エンジンコインは前月比約8倍の高騰を記録しました。
Enjinはマイクロソフトとの提携もしています。
この直後、エンジンコインの価格は約2倍となりました。
2020年9月にはBMWとの提携でBMW Vantageアプリのポイントをエンジンコインへ替えられるようにもなりました。
Enjin Business Development leadの平手氏によると、「ゲーム以外にもチャリティー団体や企業などにもEnjinを役立ててもらえる」とのコメントがあったとのこと。
今後、より積極的に企業提携が進めば、エンジンコインの価格上昇が期待できます。
➁新たな取引所での取扱開始
エンジンコインは新しい取引所での取扱スタートが発表されると、値上がりしやすいです。
例えば2021年1月にコインチェックでの取扱を発表後、2021年3月にはGMOコインも取扱開始を発表。
その流れの中、2021年4月には2021年1月のレートの8倍以上(400円)にまで上昇しました。
仮想通貨は日本人トレーダーが積極的に取引することで知られています。
例えば、BTCの法定通貨による取引を見ると、米ドルの次に円が続いています。
これらの点から、日本の取引所での新規取り扱いスタートが報じられると、エンジンコインの価格があがりやすいと言えるでしょう。
➂NFTの人気高騰
NFTの人気が高まれば、エンジンコインの価格も上がりやすいと言えます。
その理由は、Enjin PlatformにNFT利用の優位性があるから。
先述の通り、Enjin Platformは他にはない独自トークンを作れるため、希少性が高まりやすいです。
また、Enjin Platformを使えば、仮想通貨の導入に高度なスキルをもつエンジニアなどが不要になる点も大きなメリット。
仮想通貨導入の参入障壁がグッと下がるため、NFTの人気が高まることで、Enjin Platformの利用者が増えやすくなることも。
結果、エンジンコインの価格高騰につながると期待できるため、NFTの人気高騰はエンジンコインの価格にプラス要因となります。
エンジンコインの将来性を解説したところで、次はエンジンコインの取引におすすめの取引所を解説していきますね。
エンジンコインの価格予想!1000円まで高騰可能性は?
現時点においてエンジンコインが1000円台を突破するということはあまり考えにくいです。
また年内における価格は、日本の国内取引所への新規上場があれば400〜500円台まで成長するのではないかと予想されています。
いずれにせよ、エンジンコインも仮想通貨市場が伸び続ける、または暴落しない前提では今後の伸びに期待できるのではないでしょうか。
エンジンコインの買い方・購入方法
現時点でエンジンコインは、コインチェックかGMOコインで購入することができます。
今回はコインチェックでの買い方を解説します。
コインチェックでの仮想通貨の購入手順はシンプルでかんたんです。
この機会にエンジンコインを購入してみましょう。
エンジンコインが購入できるおすすめ取引所
商号 | コインチェック株式会社 |
---|---|
設立 | 2012年8月28日 |
代表取締役 | 蓮尾聡 |
取り扱い通貨数 | 16種類 |
レバレッジ倍率 | 4倍まで |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長00014号 |
エンジンコインが購入できるおすすめの取引所は、コインチェックです。
コインチェックは大手企業のマネックスが運営しており、金融商品の取扱は大の得意。
売買以外にも、レンディングサービスや積立コインチェックなど、利益を伸ばせる仕組みがたくさんあります。
また、コインチェックはアルトコインなどの取扱が国内最多クラスです。
取引所 | 取引通貨 |
---|---|
コインチェック | 16種類 |
GMOコイン | 9種類 |
BITMAX | 6種類 |
Bitbank | 6種類 |
Liquid | 6種類 |
DMM Bitcoin | 11種類 |
ビットフライヤー | 21種類 |
Bybit | 11種類 |
上記の通り、コインチェックは取扱通貨数が多く、その分多くのチャンスを狙えます。
スマホアプリなどのツールも使いやすく、初心者トレーダーにも人気のコインチェック。
エンジンコインのトレードをご希望の方には、コインチェックがおすすめです。
エンジンコインのまとめ
最後にエンジンコインについて、まとめておきますね。
- エンジンコインはゲーム・NFTとの関連が強い仮想通貨
- エンジンコインが使えるEnjin Platformのユーザーは世界中で拡大中
- エンジンコインの特徴はメルト・ゲーム内で増やせるところ
- 2021年3月以降、エンジンコインの価格は上がり調子
- エンジンコインの価格上昇要因は、新事業のスタート・NFT人気の過熱など
- エンジンコインの取引をするなら、コインチェックがおすすめ
エンジンコインは近年注目度が上がっている人気の仮想通貨です。
2021年3月以降、価格が上昇傾向にあり、今後のさらなる高騰も期待できるエンジンコイン。
その一方で、予想外の急落にあわないよう、注意が必要です。
この記事でお伝えしたエンジンコインの特徴や今後の見通しを参考に、チャンスを広げてくださいね。
エンジンコインの取引をされたい方には、取引通貨が多く、使い勝手の良いコインチェックがおすすめです。
初心者ユーザーからも大人気なので、この機会にぜひコインチェックを使ってみてくださいね。

大学卒業後に米国株取引を始める。FX、先物、CFDを経験し、2017年のビットコインの高騰を見て仮想通貨取引に参入。主に仮想通貨FXで大きな収益を得ている。長年の経験から投資・金融に関する情報を発信。現在は、Fact of Moneyの運営責任者として記事の執筆・検収を行う。