仮想通貨取引所、BITNEXT(ビットネクスト)をご存知ですか?
2020年に設立され、2020年11月にリニューアルした仮想通貨取引所であるBITNEXT(ビットネクスト)。
BITNEXT(ビットネクスト)は、パナマ共和国を拠点にしています。
業界でも屈指の低手数料を誇り、今後急成長の気配を漂わせる注目の仮想通貨取引所です。
この記事では、BITNEXTを詳しくご紹介していきます。ぜひ、一つずつ確認しながら一緒に進めていきましょう。
Contents
診断
仮想通貨取引所診断
利用シーンから、あなたに合った仮想通貨取引所を診断します。

診断結果

・ビットコインの取引量が国内トップ*1 Bitcoin日本語情報サイト調べ。 国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
・毎日最大10名様に1,000円相当のビットコインプレゼント中!*2キャンペーンの詳細は、bitFlyer公式キャンペーンページ(https://bitflyer.com/ja-jp/cam/login-bonus-program/)を確認ください。
診断結果

・ビットコインの取引量が国内トップ*1 Bitcoin日本語情報サイト調べ。 国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
・毎日最大10名様に1,000円相当のビットコインプレゼント中!*2キャンペーンの詳細は、bitFlyer公式キャンペーンページ(https://bitflyer.com/ja-jp/cam/login-bonus-program/)を確認ください。
診断結果
・スマホアプリがシンプルで使いやすい
・NFTやOTC、IEOなど幅広いサービスを展開
診断結果

\Bybit公式サイトはこちら/
・最大100倍のハイレバ可能で追証なし、口座開設はたった1分で完了
・日本語完全対応でヒカルや青汁王子などのインフルエンサーも愛用中
・日本円入金できず、国内取引所からの送金がベター
診断結果

・ビットコインの取引量が国内トップ*1 Bitcoin日本語情報サイト調べ。 国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
・毎日最大10名様に1,000円相当のビットコインプレゼント中!*2キャンペーンの詳細は、bitFlyer公式キャンペーンページ(https://bitflyer.com/ja-jp/cam/login-bonus-program/)を確認ください。
診断結果

・ビットコインの取引量が国内トップ*1 Bitcoin日本語情報サイト調べ。 国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
・毎日最大10名様に1,000円相当のビットコインプレゼント中!*2キャンペーンの詳細は、bitFlyer公式キャンペーンページ(https://bitflyer.com/ja-jp/cam/login-bonus-program/)を確認ください。
診断結果

\BINANCE公式サイトはこちら/
・バイナンスの独自トークン「BNB」が人気
・日本円入金できず、国内取引所からの送金がベター
BITNEXT(ビットネクスト)の基本情報をおさらい!
BITNEXT(ビットネクスト) | |
---|---|
取引所 | BITNEXT |
所在地 | パナマ共和国(Republic of Panama) |
設立 | 2020年設立 |
取引の種類 | レバレッジ取引 |
取扱通貨ペア | BTCUSD, ETHUSD |
レバレッジ | 100倍まで |
最低取引金額 | USドル=1ドルから |
日本語 | ◯ |
スマホアプリ | △(リリース予定) |
BITNEXTは2020年に設立された、新しい仮想通貨取引所です。
パナマ共和国に登録済みで、金融機関のライセンスを取得しています。
2021年11月にリニューアルローンチしたばかりで、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の契約取引が可能です。
海外仮想通貨取引所の中では最安水準の手数料が魅力です。
また、日本語に完全対応しているのも嬉しい点の一つ。
自動翻訳感のない自然な日本語になっており、初心者の方も安心して取引できます。

BITNEXTのここがすごい!
BITNEXTは「世界中の仮想通貨デリバティブトレーダーのトレードの一助となるプラットフォームを提供したい」という思いで設立された仮想通貨取引所です。
そのため、実際に投資・取引を行うトレーダーの方を第一優先に作られています。
そんなBITNEXTの優れた点をいくつか紹介していきます。
BITNEXTは取引手数料最安&顧客還元率が高い!
仮想通貨取引所を使う際に気になるのはやっぱり手数料。
BITNEXTは業界最安レベルの手数料を提供しています!
また、豪華な商品を獲得できる仕組みが用意されているのでおすすめですよ。
BITNEXTの取引手数料
BITNEXTの取引手数料は他の海外に設立されている取引所と比べて割安に設定されています。
メイカー手数料は0%、テイカー手数料は0.05%と業界最安レベルです。
取引所 | メイカー手数料(%) | テイカー手数料(%) |
---|---|---|
BITNEXT | 0 | 0.05 |
Bitmex | -0.025 | 0.075 |
FTX | 0.02 | 0.07 |
Bybit | -0.025 | 0.075 |
OKEX | 0.02 | 0.05 |
Binance | 0.02 | 0.04 |
主要な海外仮想通貨取引所の手数料と比較してみました。
一部の海外仮想通貨取引所では、期間限定でメイカー手数料マイナスキャンペーンを行なっています。
BITNEXTは通常時から仮想通貨購入の際にかかるテイカー手数料が最安。
メイカー手数料が0であることを踏まえると、新しく始めるなら総合的に手数料負担が少ないBITNEXTが無難です。

BITNEXTはユーザーへの報酬特典が強い
BITNEXTには顧客還元プログラム(Reword Program)が用意されており、豪華な報酬を獲得することができます。
1,000USドルの取引につき1ポイントが付与される仕組みになっています。
他にも、開催されるクエストの報酬や、ギルドミッションというものをクリアすることでも、ポイントを獲得することが可能。
獲得したポイントは豪華商品と交換することが可能です。商品の中には車やパソコンもあるので要チェック!
扱いやすいUI/UXで簡単取引!
実際に仮想通貨投資・取引を初めてみたいと思って登録したけど使い方がわからない…。
そんな心配も、BITNEXTなら大丈夫です。
有名デザイナー監修のUIと充実の取引ツール
BITNEXTは実際に仮想通貨取引を行う、トレーダーの方を第一優先に作られた取引所です。
BITNEXTのUIは既にお客様が見慣れているUIとなっている為、親しみやすく、すぐに使いこなす事が出来ます。
取引ツールとして総合板情報、約定ボリューム、建玉情報が一度に把握できる取引画面になっています。
仮想通貨取引所は中央集権型のレート管理機構が存在しないので複数の取引所のレート、複数の仮想通貨取引所の板、建玉比率、約定情報を監視する必要がありますが、BITNEXTでは必要な情報を一目で確認可能です。
分かり易くスタイリッシュな損益グラフ
日本では馴染みのあるビットフライヤーのような損益グラフを採用しています。
トレード損益を一目で把握できるだけでなく、Twitter等のSNSにシェアしやすいように設計されています。
ギルドチームに参加して賞金を獲得できる!
ギルドチームとは?
BITNEXTにはギルドチームというシステムが設けられています。
全ての仮想通貨トレーダーは「ゼウス」「ポセイドン」「ハデス」の三つのチームに分かれて所属します。
ギルドプラットフォームでは、「メンバー間チャット」「ギルドチームスカウト」「アイコン設定」「プロフィール作成」「チーム参加・脱退」「個人間チャット」を行うことができます。
通常では取引所外での交流がメインになることが多いですが、BITNEXTではこのギルドシステムにより、取引所内での仮想通貨トレード情報の交換が可能になっています。
ギルドで顧客還元ポイントを獲得できる!
さらに、このギルドシステムでは、先ほどの顧客還元プログラムのポイントを獲得することが可能です。
ギルドでのポイントの稼ぎ方
- ギルドレベルを上げてBTCをもらう
- ギルドチーム対抗ボリュームバトルで賞金を得る
- ギルドチーム対抗トレードバトルで賞金を得る
※ギルドレベルはチームの取引量に応じて上がっていきます。
ギルドを利用して豪華景品をGETしましょう!
資金管理を容易にする証拠金分散システム
BITNEXTでは、お客様の資金をトレーダー目線で管理しやすい、証拠金管理システムを実装しています。
BTC-USD、ETH-USDをそれぞれ独立させ、ウォレットから証拠金を移動させることが可能です。
2018年にはCoin Check社、2021年にはポリネットワーク社で仮想通貨のハッキング被害が起きています。
これらの仮想通貨流出事件の反省を踏まえ、ウォレットを分散させることが重要だと言われています。
取引所の設定の時点で分散が可能なのは嬉しいですね。

USDT対応&キャンペーン開催中!
BITNEXTでは2022年3月1日からUSDTに対応しました。
- USDT(TRC20)による入出金
- BTCUSDT/ETHUSDT/XRPUSDTのお取引
これを記念し、FACT of MONEYの特別キャンペーンとして3月3日から入金ボーナスキャンペーンを開始。
最大4,000ドル相当までの入金に対して50%のボーナス(最大2,000ドル)を受け取れます。
もらえるボーナスの上限が通常の倍になるお得なチャンスです。
この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。

BITNEXTの充実したサポート
多彩な注文方法を提供
BITNEXTは、IOC, FOK, GTCなどの複数の注文方式を採用しています。
そのため、細かな条件をつけた注文を行うことが可能になっています。
BITNEXTは、トレーダーの快適で安心な取引環境をサポートしています。
資産をマルチシグウォレットに保管
BITNEXTはマルチシグ(マルチ・シグニチャー)ウォレットに仮想通貨トレーダーの皆様の資産を保管しています。
マルチシグウォレットというシステムは送金の承認の際に複数の鍵が必要となるシステムです。
ひとつの鍵を知っても、もうひとつの鍵が必要となるため、高い防御力があります。
そのため、悪意のあるハッカーからの攻撃を防ぐことが可能です。
ゼロカットシステムを採用
BITNEXTでは、万が一の急な価格変動の際にも資産がマイナスにならないように、ゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムとは証拠金以上のマイナスが発生した際に、そのマイナスを業者側が負担する仕組みのことです。
そのため、大きな負債を得ることはほとんどの場合では起こらないので、安心して取引することができます。
365日、24時間のサポート
BITNEXTは365日、24時間のサポートを行なっています。
日本語、英語、中国語、韓国語で専属のカスタマーサポートが対応してするため、何か不安なことがあっても安心して相談することができます。

BITNEXT(ビットネクスト)への登録/口座開設方法
ここまででBITNEXTのおすすめポイントをご紹介してきました。
それでは実際に仮想通貨取引の口座を開設してみましょう!
BITNEXTへの口座開設はとってもシンプルです。
画像を確認しながら、一緒に進めていきましょう。
画面の案内にしたがってあなたの「メールアドレス」、「パスワード」を登録していきます。
確認コードは、登録したメールに送信されます。
コピペして、貼り付けましょう。
あとは、「同意」をして「登録」を押すだけです。
これで登録は完了です!

BITNEXT(ビットネクスト)の登録方法まとめ
いかがでしたか?
BITNEXTのおすすめポイントや登録方法をご紹介しましたが、様々な特典やサービスがあり魅力的ですよね!
無料で口座開設でき、使い方も一回の取引で覚えられるくらいシンプル。
まずは試すことから始めるのがおすすめです。
今後の成長が期待される仮想通貨取引所『BITNEXT』に登録し、次世代の取引を体験してみてはいかがでしょうか。
仮想通貨海外取引所への入金方法
海外取引所で仮想通貨を購入するには、元手になる仮想通貨を入金する必要があります。たったの3ステップで完了するので、手早く準備を進めましょう。
- 仮想通貨を持っていない!
→ ビットフライヤーなどの国内取引所で仮想通貨を購入! - 仮想通貨を持っている!
→ ステップ②にすすむ
ステップ① 国内取引所から仮想通貨で仮想通貨を購入
基本的に、日本円のような法定通貨を海外取引所に直接入金することはできません。上記の仮想通貨をお持ちでない方は国内取引所で仮想通貨を購入し、海外取引所に送金する流れになります。
国内取引所の口座を持っていない方には、操作がシンプルで手数料もお得なビットフライヤーが無難。
ビットフライヤーならリップルを手数料無料で送金できるので、以下の流れで取引・送金するのが経済的です。
- ビットフライヤーに日本円を入金
- ビットフライヤーでリップルなどの仮想通貨を購入
- 海外取引所に送金しトレード

\ bitFlyerの口座開設はこちら /


ステップ② 海外取引所で入金情報を確認

その中から取引したい仮想通貨の「入金」「Deposit」などを開きます。
ステップ③ 海外取引所のアドレスに仮想通貨を送金

基本的な仮想通貨の送金方法は以下の通りです。
- 仮想通貨の入金用アドレスをコピーする
- 出金元の取引所・ウォレットの出金画面から送付先のアドレス宛に送金する
- 海外取引所で着金を確認する
仮想通貨の残高ははすべて入金アドレスという文字列の形で管理されます。
入金アドレスがひと文字でも違えば通貨データそのものを紛失してしまうことに。
かそうつうかの入金時はアドレスをコピペし、メモ帳に貼り付けてダブルチェックを徹底しましょう。
仮想通貨を送金する操作の流れは、どの取引所・ウォレットでもほとんど同じです。
紛失した場合再発行はされませんので、個人で厳重に管理しておきましょう。