当サイトの表記にはプロモーション広告を含みます。*不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記

ビットコイン(BTC)とリップル(XRP)の違いを徹底解説!技術、特徴、購入できる取引所を徹底解説!

ビットコインとリップルの基本情報など関連情報、技術/特徴、リップルとビットコインの違いについてご紹介し、リップルとビットコインが購入できる取引所を5選し、リップルとビットコインの注意点についても合わせてご紹介します。

XRPとBTC|まとめ
  • リップルは中央集権で管理者がおり、国際送金に特化している
  • ビットコインは非中央集権で管理者がおらず世界で最初の仮想通貨
  • リップルとビットコインは開発者、時価総額、価格が違う
  • ボラティリティ、価格上昇後の反動、管理方法に注意

リップル(XRP)とは?

リップル(XRP)とは?

ビットコイン、イーサリアムと並び話題になるリップルの基本情報と運営団体、歴史についてご紹介します。

リップルは、コミュニティも発達しておりとても将来性のある仮想通貨の一つです。それでは、確認していきましょう。

リップル(XRP)基本情報

国際送金に特化した仮想通貨で発行量は1000億枚、時価総額およそ1兆31億333,349,800円のランキング3位で、24時間取引高およそ3,319億60,980,000円、過去最高値が2018年7月7日のおよそ3,400円となっています。

リップル(XRP)の運営団体

アメリカに本社を置くリップル社が開発、運営しています。

会社が運営しているので、リップルは中央集権の仮想通貨です。しっかりとした運営会社のおかげで、提携企業などは続々増えている状態です。

リップル(XRP)の歴史

Ryan Fuggerにより2004から開発が始まり、2005年から運用され、共同創業者Chris Larsenが後を引き継ぎオープンコイン社を2012年に立ち上げ、

2013年にはリップル社に名を改め500倍までのかちを上げ今に至り、海外送金ではナンバーワン企業となりました。

ビットコイン(BTC)とは?

ビットコイン(BTC)とは?仮想通貨の代表格でもあり、時価総額ランキング1位であり意外と仮想通貨とビットコインは聞いたことがあるけどビットコインがどういうものなのかを知るためにも基本情報などをご紹介します。

ビットコイン(BTC)基本情報

ビットコイン(BTC)基本情報

管理者がいない仮想通貨として仮想通貨の代表格となり、発行上限が2100万ビットコイン、時価総額およそ16兆671億45,513,600円のランキング1位、24時間取引高およそ4兆4,651億36,410,100円、過去最高値およそ1,966,500円2017年12月16日に達成しており、億り人と呼ばれる人も多数続出した仮想通貨でもあります。

ビットコイン(BTC)の運営団体

ビットコインでは非中央集権なためソフトウェアの開発には協力者がいますが、ビットコインには管理者がいませんので運営団体もありません。

しかし最初の仮想通貨として、コミュニティの発達、知名度はナンバーワンと言っても良いでしょう。

ビットコイン(BTC)の歴史

サトシ・ナカモトが開発者と言われ、その人物はいまだに公にされず、ピザでの取引が最初の取引で、マウントゴックスの破産もあり、次第にビットコインでの支払いがパソコンメーカーデルなどから広がり、その間問題を解決するためにハードフォークを行い今に至ります。

リップル(XRP)の技術/特徴

リップル(XRP)の技術/特徴

リップルは他の仮想通貨とは違い、特徴があり現実社会で実用化も果たしています。

多くの企業とも提携しており魅力があるリップルの技術/特徴をご紹介します。

中央集権の代表通貨

ビットコインなどの非中央集権の仮想通貨とは違い、管理者がいる中央集権の仮想通貨となり、仮想通貨では定番のような存在のブロックチェーンがなく、リップルレジャーと呼ばれる分散型台帳により管理しています。

国際送金に特化している

リップルは企業の国際送金に特化しており、その送金スピードと手数料は国際送金としても仮想通貨業界の中でもトップの速さと安さを誇り、送金スピードは4秒です。

また、国際送金の橋渡しとしてリップルに通貨を変換することでいちいち通貨を変換することなく便利に送金ができ、時間帯が真逆の国同士の送金でもリップルが中間にあればレートもその日のうちのレートで換金でき面倒な計算もありません。

運営会社がしっかりしていて、透明性が高い

運営会社に特に大きな問題もなくすでに国際送金を利用している会社が70社あり、時価総額ランキング3位ということで社会的信用もあることから、運営会社がしっかりしていることがわかりかつ透明性が高いと言えます。

大企業と提携している

大企業と提携している会社は以下となります。

  • MUFG
  • SBI
  • みずほ
  • インテーザ・サンパオロ
  • マッコーリー・グループ
  • カナダロイヤル銀行
  • バークレイズ
  • BMOファイナンシャル・グループ
  • カナダ帝国商業銀
  • ナショナルオーストラリア銀行 (NAB)
  • ナティクシス
  • ノルデア銀行

 

日本国内もそうですが海外の銀行なども提携しており、リップルの技術力の凄さがわかります。

大企業や世界の銀行に採用されることによって、知名度、期待値共に上がり、価格にも影響することでしょう。

ビットコイン(BTC)の技術/特徴

ビットコイン(BTC)の技術/特徴

ここでは、ビットコインの技術と特徴をご紹介します。

ビットコインの特徴をしっかり確認していきましょう。

投機性が高い

仮想通貨の始まりでもあり、仮想通貨の代表格で注目度が高く、お金に変わるデジタル通貨となりつつあります。

また、2ヶ月に1回価格が変動するものではなく1日に価格が何回も変動するためレバレッジ取引も十分に行え、短期的に利益を得られます。

レバレッジ取引とは
自分が持っている投資、投機金額をさらに1倍から100倍などで取引ができる取引のこと

非中央集権である

管理者がいないため取引内容などでその価値を保っており、管理者がおらず取引内容から取引の照合をすることで、管理者の不正もなく今までにないお金のような価値があるシステムになります。

リップル(XRP)とビットコイン(BTC)の違い

リップル(XRP)とビットコイン(BTC)の違い

リップル、ビットコイン両者の基本情報や技術/特徴を知った上で本題のリップル とビットコインの違いについて何が違うのかご紹介します。

開発者が異なる

ビットコインはサトシ・ナカモトが開発者となっておりますが、いまだ本当に実在する人物なのかどうかはわかりません。

リップルの最初のシステムを作ったのはRyan Fugger、マウントゴックスの創業者Jed McCalebがシステムの基礎ともなるコンセンサスアルゴリズムを作成したことで2人とも開発者と言えます。

ビットコイン、リップルどちらも最初のシステムは論文での発表となり、そのまま考えができたら商品化という感じではなく、開発者がそれぞれ違うと予想できます。

技術の違い

中央集権と非中央集権によりブロックチェーンの技術を使うか使わないか、マイナーがいるのかいないのかが技術の違いになります。

ブロックチェーンがあることで管理者が必要なく、その代わりブロックチェーンとマイニングの技術が必要になりますが、リップルの場合ブロックチェーンがなく管理者がいるためそのような技術が不要です。

マイナーとは
ブロックチェーンの過去からの計算をし取引が本当にあっているのか照合する人、団体など

ビットコインは、世界で最初にできた仮想通貨

サトシ・ナカモトが開発者としピザ2枚と1万ビットコインで取引したのが最初でその後仮想通貨取引所が取り扱うことで仮想通貨として取引されるようになりました。

世の中にはポイント還元によるポイントがありますが、仮想通貨として世界で最初にできたのはビットコインとなります。

時価総額の違い

2020年2月28日現在リップルの時価総額はおよそ1兆303億68,514,100円、ビットコインおよそ15兆9,132億93,113,600円となりビットコインの時価総額ランキングは1位でリップルは3位ですがその差は歴然です。

1BTC、1XRPの価格の違い

2020年2月28日現在1ビットコインおよそ872300円、1リップルおよそ23円と価格にかなりの差がありますがビットコインの方が先に世の中に仮想通貨の代表格として広まったこともあり価格に差が出ている部分もあり、ビットコインのようにリップルもこれから高騰する可能性があります。

リップルとビットコインが購入できる取引所5選!リップルとビットコインが購入できる取引所5選!

 

リップルとビットコインの基本情報や技術/特徴、違いなどを理解した上で、投資や投機の際に必要なリップルとビットコインが購入できる取引所を5選ご紹介します。

【海外取引所/おすすめNo.1】BitMEX

BitMEX

BitMEX
おすすめ度 ★★★★★/5
取り扱い通貨数 8種類
レバレッジ対応 あり
最大レバレッジ倍率 100倍
日本語対応 あり

取り扱い通貨はビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、カルダノ、リップル、トロン、イオスで日本語にも対応しておりハイレバレッジでの取引も可能でかなり利便性が良いです。

【海外取引所】BINANCE

BINANCE 評判

BINANCE
おすすめ度 ★★★★/4
取り扱い通貨数 1000種類
レバレッジ対応 あり
最大レバレッジ倍率 125倍
日本語対応 なし

世界的に有名で取引量も多く1000種類の取り扱い通貨数を誇り、日本語には対応していないもののハイレバレッジでの取引ができ、BNB払いで取引手数料をお得にし、よりリーズナブルに取引することができます。

BNBとは
バイナンス独自のトークンでバイナンスでは全ての取引で利用し取引ができ、取引手数料も1年目で50%、2年目25%、3年目12.5%、4年目6.75%、5年目で無料とお得になります。

【海外取引所】BaseFEX

baseFEX

BaseFEX
おすすめ度 ★★★/3
取り扱い通貨数 6種類
レバレッジ対応 あり
最大レバレッジ倍率 100倍
日本語対応 あり

取り扱い通貨はビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、バイナンスの6種類で、ハイレバレッジでの取引も可能、日本語にも対応しております。

取引手数料も安めで、βテストに4回成功しておりセキュリティも高いです。

βテストとは
不特定多数の人に利用してもらい、問題がないか確認してもらうこと

【海外取引所】Bybit

bybit

Bybit
おすすめ度 ★★★/3
取り扱い通貨数 4種類
レバレッジ対応 あり
最大レバレッジ倍率 100倍
日本語対応 あり

取り扱い通貨はビットコイン、イーサリアム、リップル、イオスでビットコインのレバレッジが100倍そのほかの通貨が50倍になります。

世界で10万人のユーザーが利用し、定期的にイベントも開催しており、特典がもらえるなど楽しく取引することができ年中無休のカスタマーサービスの体制も安心感がある仮想通貨取引所です。

【海外取引所】BITFINEX

Bitfinex(ビットフィネックス)

BITFINEX
おすすめ度 ★★★/3
取り扱い通貨数 40種類以上
レバレッジ対応 あり
最大レバレッジ倍率 3.3倍
日本語対応 なし

日本語には対応しておりませんが、ドル建て取引量が世界一、日本円が使え、レンディングも可能でスマホアプリもリリースリリースしているため気軽に取引が可能です。

2度のハッキングにあっていながらそこから復活しておりセキュリティも万全に対応しています。

リップルとビットコインの注意点

リップルとビットコインの注意点

仮想通貨時価総額ランキング上位のリップルとビットコインでもあり、取引をしたり、保管方法により注意するべき点があります。

ミスやセキュリティを高めておくことによりよりリスクを低すれば、不安材料を減らし取引にも集中できますので注意点をご紹介します。

リップルはボラティリティに注意

リップルの場合価格が小額でありながらも一気に価格が上がったり下がったりする場合があり、取引をする際に注意が必要です。

特にレバレッジ取引では常に1円、2円での価格変動がありますのでハイレバレッジで取引する場合には注意が必要です。

価格上昇後の反動に注意

価格が急上昇した後は反動があり、取引中にどこで売ろうか迷っている人はある程度どこで売るのか見切りをしないと一気に利益が少なくなってしまいます。

また、反動後に価格が上がるかまたは下がるかの見分けをしないといけません、反動してもまた価格が上がったり、そのまま下がり続ける場合もありますし、テクニカル分析も必要になります。

長期保有の際の保管方法に注意

仮想通貨であっても投機目的だけでなく、投資目的の場合もあり、投資目的の場合は長期保有の場合もあり、保管方法に注意が必要です。

仮想通貨取引所ではハッキングなどの被害にあった場合に補償をしてくれる場合もありますが、取引所にその補償をする余裕がなければ自分が所持している仮想通貨が奪われることがあります。

安全に仮想通貨を保管するにはオフライン上で管理することがオススメで利便性があるのはハードウェアウォレットです。

利用するときはパソコンにUSBとして挿し、利用しなければパソコンから外しオフライン上での保管が可能です。

オンライン上で保管するとなるとハッキングなどの被害に遭う場合もありますので特に長期保有の場合はチャートを見なかったり放置していたりすることもありますのでオフライン上での管理をお勧めします。

リップル(XRP)とビットコイン(BTC)の違いまとめ

XRPとBTC|まとめ
  • リップルは中央集権で管理者がおり、国際送金に特化している
  • ビットコインは非中央集権で管理者がおらず世界で最初の仮想通貨
  • リップルとビットコインは開発者、時価総額、価格が違う
  • ボラティリティ、価格上昇後の反動、管理方法に注意

リップルとビットコインは仮想通貨としてある会社のアンケートでも注目があることがわかり、今後もその注目度が高まり投資や投機目的の人が増える可能性があります。

リップルとビットコインには違いがあり注目度が高い仮想通貨だけありますので注意も必要で、投資、投機をするのであれば情報を収集することも必要になります。

仮想通貨の最新情報をキャッチしよう

FACT of MONEY公式LINE

\仮想通貨の注目情報を配信/

公式LINEに参加してみる

記事執筆者
執筆者足立海
大学卒業後に米国株取引を始める。FX、先物、CFDを経験し、2017年のビットコインの高騰を見て仮想通貨取引に参入。主に仮想通貨FXで大きな収益を得ている。長年の経験から投資・金融に関する情報を発信。現在は、Fact of Moneyの運営責任者として記事の執筆・検収を行う。